ドイツ年間ゲーム大賞2007に『ズーロレット』
今年は数日前から公式ホームページでカウントダウンが行われ、会議の様子は「ライブティッカー」で逐次報告された。昨年、アクセスが集中してサーバーがダウンした経緯を踏まえ、20秒ごとに更新するテキスト配信プログラムを採用。「現在委員長が挨拶中」「デザイナーたちが壇上に上った」など、現場にいるかのようなライブレポートが送信された。
審査委員会は受賞に当たって以下のようなコメントを発表している。
「『ズーロレット』は簡単にゲームを覚えられると同時に戦略的にも深いという両立に成功しています。動物園の動物たちというテーマでゲームの魅力に入りやすくし、やめられなくなるくらいに心を捉えるでしょう。運の要素もあるので、子どもたちでも善戦することができます。戦略が見つかるたびに新しい可能性が出てきます。ゲームテーブルでずっと盛り上がれる一番のツールです。」
『雄ヤギのベッポ』は国内でまだ取り扱いがないが、早晩輸入されることになるだろう。
・ドイツ年間ゲーム大賞2007、ノミネート発表
・TGWレポート:ズーロレット
夏休みに『人生ゲーム ゴールドメジャー』『ドラえもん スタンプラリー』
タカラトミーからは、『人生ゲーム ゴールドメジャー』。野球・フィギュアスケート・映画俳優・プロゴルファーなど世界で日本人が話題になる今、君もゲームで”メジャー”をめざそう。「新聞の一面を飾り、一躍スターになる」、「誕生日が世界的な記念日になる」など、スケールの大きいマスに夢が膨らむ。人生ゲーム史上43作目で初めてDVDが付属し、モニターでイベントを楽しめるのが大きな特徴。
2〜6人用、9才以上。税込み4,179円で7月26日発売予定。20万個の販売目標を掲げる。
2〜4人用、7才以上。税込み3780円で7月14日発売予定。
人生ゲームはもちろんのこと、ドラえもんのボードゲームもこれまでに何点か発売され、シリーズ化している。発売後は各地のおもちゃ売り場に並ぶだろう。
・日経プレスリリース:タカラトミー、盤ゲーム「人生ゲーム ゴールドメジャー」を発売
・マイコミジャーナル:エポック社、ドラえもんと一緒にご当地を巡るボードゲームを発表