創作ゲームの交流会、1月25日京都
ボードゲーム制作・インディーズゲーム卸のトイドロップは1月25日(日)、イエローサブマリン京都店にて、「創作ゲームの交流会」を行う。14:00~19:00、参加無料。
創作ゲームデザイナーの交流やテストプレイを目的として行われる集まり。創作ゲームを作っている人、これから作りたい人のほか、作っていない人でも、テストプレイしてみたいという方も参加できる。
昨年11月のゲームマーケットでは237タイトルというたくさんの新作が発表されたが、その大部分がインディーズの創作ゲーム。自分でも作ってみたい、あるいはすでに作っている方でもスキルアップを図りたいという需要が上がっていると見られ、ノウハウの共有やテストプレイなどを行う集まりは各地で増えそうだ。
この会は今後も定期的に、毎月最終日曜日にイエローサブマリン京都店で開かれる予定となっている。フェイスブックでの情報交換も予定しており、当日参加できない人も、興味があれば入ってみてはいかが。
・トイドロップ:2015年1月25日・創作ゲームの交流会
・Facebook:創作ゲームの交流会
『アンドールの伝説:北方への旅立ち』日本語版、2月7日発売
昨年秋に発売されたばかりの『アンドールの伝説』2番目の拡張セットが、早くも日本語版で登場する。昨年9月に日本語版が発売された第1拡張『星の盾』は細い箱だったが、今度は基本セットと同サイズの大箱だ。両面刷りのゲームボードのほか、各種ボード、102枚のカード、146個のタイルやトークン類、船コマ、吟遊詩人コマとコンポーネントも充実。
アンドールに平和が訪れて数年。遠き北方ハドリアより、勇者たちのもとに救援を求める声が届いた。勇者たちは、すぐさま歴戦の帆船アルデバラン号へと乗りこみ、危険な荒海へと漕ぎ出す。艤装を施し、未知の島々を探索し、恐るべき海の怪物たちから浜辺の都市や人々を守らなければならない。また、海上では激しい嵐に遭い、解き放たれた”わだつみ”が行く手を阻む。試練を乗り越えて、この旅の背景にある大いなる秘密を解き明かすことはできるか?
・アークライトゲームズ:アンドールの伝説 拡張 北方への旅立ち 完全日本語版