Posted in 国内ニュース

日経新聞でボードゲームカフェ記事

日本経済新聞の5月25日夕刊に、ボードゲームカフェの記事「ボードゲーム 会話に花」が掲載された。JELLY JELLY CAFE(渋谷)、コロコロ堂(根津)などが取り上げられている。
記事はJELLY JELLY CAFEで行われている「ボードゲームナイト」の様子から始まる。参加者にインタビューした後、白坂翔オーナーが「2年ほど前から土日は満席」と語る。コロコロ堂でも、20席ほどの店内に土日は30人ほどが訪れ、平日は学生、土日は家族連れで賑わうという。
そして話題は『枯山水』へ。東日本大震災以降の節電ムードから、SNSで写真が拡散し大ヒットになった経緯をニューゲームズオーダーの吉田氏が説明する。最後は、11,000人が訪れたゲームマーケットで締めくくられている。
記事の中では「初対面の人と楽しく遊べる」「ゲームをしながら世間話をする」「人と人との関わりがゲームの大きな魅力」と、一貫してコミュニケーションの魅力を取り上げており、かつてのようなノスタルジックな論調はない。ボードゲームが新しい若者文化として認知されつつあるのかもしれない。
ボードゲームが遊べるお店一覧では、JELLY JELLY CAFE、コロコロ堂のほか、キウイゲームズ(大阪)、Boardgame cafe & bar Spiel(名古屋)が料金とともに掲載されている。
日本経済新聞:ボードゲーム 会話に花(全文を見るには要会員登録)

Posted in 国内ニュース

日本橋三越本店で「ボードゲームで遊ぼう」

ホビージャパンは5月25日から、日本橋三越本店本館7階「はじまりのカフェ」において、輸入ボードゲームの展示と販売、ワークショップなどを行っている。10:30~19:00(最終日18:00)、参加無料、6月7日(火)まで。
昨年はカナイセイジ氏のトークショーも行われた「はじめてのボードゲーム」に続く第2弾。今回は週末に予約制のワークショップが行われる。28日(土)は『ファウナ』、29日(日)は『宝石の煌き』、6月4日(土)は『ディクシット』、5日(日)は『星の王子さまその先の物語』で、いずれも定員16名でルール説明と試遊ができる。時間帯は15:30~17:00。
ワークショップの申し込みは電話にて(はじまりのカフェ 03-3274-8843(10:00~19:00)。
「はじまりのカフェ」は、三越本店が一昨年オープンした複合型コンセプトショップ。飲食も楽しめるオープンなスペースで、料理や手芸などのワークショップが日替わりで開かれている。
はじまりのカフェ:遊んでみようボードゲーム
ふうかのボードゲーム日記:日本橋三越本店「ボードゲームで遊ぼう」