Posted in 国内ニュース

海も騎士も『カタン 3D拡張』11月12日発売

ジーピーは11月12日、『カタン3D拡張’(CATAN: 3D Erweiterung – Seefahrer + Städte & Ritter)』(日本語ルールつき英語版)を発売する。ゲームデザイン:K.トイバー、イラスト:M.メンツェル、3~4人用、12歳以上、90分、64900円(税…

Posted in 国内ニュース

ボードゲームカフェが舞台の演劇12月上演、東京新宿

劇団ラッパ屋は12月4~11日、東京・新宿の紀伊国屋ホールにて、ボードゲームカフェが舞台の演劇『君に贈るゲーム』を上演する。脚本・演出:鈴木聡、全席指定で前売り・当日ともA席6,000円、B席5,000円、上演スケジュールは下記ホームページを参照のこと。 劇団主宰の鈴木氏はボードゲーム愛好者で、ボー…

Posted in 国内ニュース

横浜新杉田にボードゲームバー「Cheese!」10月1日オープン

横浜・新杉田に10月1日、ボードゲームバー「Cheese!(チーズ!)」がオープンする。JR新杉田駅徒歩5分、金土18:00〜24:00、日10:00〜24:00、月~木は予約営業(当日予約可)。 ナチュラルな雰囲気の店内でボードゲームをのんびり楽しめるバー。店主の津田氏は、地元に気軽に遊びに行ける…

Posted in 国内ニュース

ボードゲーム17団体がデザフェスで共同出展

11月19~20日にかけて東京ビッグサイトで開催されるアートイベント「デザインフェスタ vol.56」に、ボードゲーム業界の有志17団体が「ボードゲーム王国(キングダム)」という名称で共同出展する。両日とも11:00~19:00、西展示ホールの4F(K-212~220、227~235)の18ブースに…

Posted in 国内ニュース

Nintendo Switch『レッツプレイ!オインクゲームズ』パッケージ版12月1日発売

オインクゲームズは12月1日、Nintendo Switch『レッツプレイ!オインクゲームズ』パッケージ版を発売する。1~8人(ゲームによりプレイ人数が異なる)で7タイトルが遊べて3980円(税込)。限定特典として山本さほ氏によるプレイヤーアイコンのデータが付与される。 昨年12月に4タイトル遊べる…

Posted in 国内ニュース

高田馬場ボードゲーム読書会100回を迎える

高田馬場ブリッジセンターにて月に1回ペースで行われているボードゲーム読書会が、9月23日をもって第100回を迎えた。毎月第4金曜日の20時から高田馬場ブリッジセンターにて(オンライン参加も可能)、参加費200円。 ボードゲーム読書会はボードゲームの洋書をみんなで読もうという趣旨で草場純氏や沢田大樹氏…

Posted in 国内ニュース

大阪天満にプレイスペース「ぶんぶく」9月1日オープン

大阪・天満に9月1日、ボードゲームプレイスペース「ぶんぶく」がオープンした。地下鉄天神橋筋六丁目駅徒歩2分/天満駅徒歩4分、13:00~22:00、不定休。 店主の山本弦太朗氏が、天満には飲食店は多くあるのに、遊べるところが少なく残念に思っていたことから開店した。24席で500種類のボードゲームが遊…

Posted in 国内ニュース

東京渋谷に国際交流ボードゲームカフェ「DyCE」9月3日オープン

東京・渋谷に9月3日、ボードゲームカフェ「DyCE」がオープンした。渋谷駅徒歩3分、10:00~19:00、不定休。 ゲームを通して英会話や他言語を自然に楽しく学べる「グローバルボードゲームカフェ」。海外生活・バックパッカー経験を通して国際結婚した女性オーナーが間借りマッチングプラットフォーム「シェ…

Posted in 国内ニュース

愛知一宮にボードゲームカフェ「Lupinus」9月1日プレオープン

愛知・一宮に9月1日、ボードゲームカフェ「Lupinus(ルピナス)」がプレオープンした。尾張一宮駅からバス+徒歩で計10分、(駐車場あり)、11:00~21:00(平日の11:00~15:00はランチタイム)、休業日未定。 同市内のボードゲームも遊べるバー「カシータ」で働いていた松山千広氏がボード…

Posted in 国内ニュース

2021年度の国内ボードゲーム市場は67億4000万円、矢野経済研究所

矢野経済研究所は5日、『アナログ(非電源系)ゲーム市場レポート 2022~ボードゲーム(ユーロゲーム)市場編~』を発刊した。主要7社を含む関連事業者への市場調査やゲームマーケットの規模に基づいて、2021年度のボードゲーム(ユーロゲーム)市場を67億4000万円と推計した。 国内のボードゲーム市場に…