投稿者: おの
アンケート:ゲームマーケット参加
Q.25:今年のゲームマーケット(5/31浅草)には行きましたか?(2009年6月) A.プレイベントも当日も参加 19票(12%) B.当日のみ参加 45票(29%) C.行かなかった 91票(59%) 10回目を迎えたゲームマーケットはプレイベントが300名、当日が1500名という過去最高の入場…
ゲームマーケット2009新作評価アンケート結果、1位は『ハウラ』
2009/6/1-30実施 有効回答総数58名 評価平均 (5/とても面白い-1/全く面白くないまでの五段階評価平均と評価数、10票以上、上位20位まで) 1.ハウラ(賽苑) 4.22/23 2.Mine Out(クロックワイズ) 4.06/18 3.よくばりキングダム(ワンドロー) 4.00/20…
ドイツ年間ゲーム大賞2009に『ドミニオン』
ドイツ年間ゲーム大賞審査委員会は今日の午前10時(日本時間の18時)から、ベルリン市内のホテルにて毎年恒例の授賞式を開いた。 先月発表されていた5タイトルのノミネート作品から、ボードゲームジャーナリスト11名からなる審査員が選んだ今年一番のボードゲームは、『ドミニオン』。また年間キッズゲーム大賞も発…
『黄金都市』大干ばつ
2人用バリアント 以下の変更点以外は、通常ルールです。 ゲームの準備 決算カードから以下の3つの山札を作り、並べておきます。 1番の決算カード4枚で山札を1つ、2番の決算カード8枚を4枚ずつ2つの山札にします。3番の決算カード4枚は使いませんので箱に戻します。 スタートプレイヤーマーカー(鍵)は使い…
ボードゲーム写真コンテスト、作品募集中
スペインのコルドバで10月に開催されるボードゲーム祭の企画として、ボードゲーム写真コンテストが行われる。9月30日まで作品募集中。 写真は、ボードゲームそれ自体か、遊んでいる風景の写真であれば何でもよい。ボードゲームも現代ものだけでなく、チェスや将棋などの古典もOKだ。ただしオリジナルで未出版か、イ…
遠い過去のゲームの日本語版
ホビージャパンのてこ入れでボードゲームの日本語版製作が盛んだ。ホビージャパンだけで10タイトル以上(既発売分を含む)になるそうだ。ホームページではまだ発表されていないが、BGGのクレジットでは”Colossal Arena“、”Middle-Earth Quest…
広がるボードゲームレンタル
ボードゲームは輸入物が多いため、値段も高くなりがちだ。ユーロ高は一時ほどではないものの、1ゲーム5000〜6000円はごく普通。それで1回遊んだだけでお蔵入りというのはもったいない。 ドイツには、ボードゲームの貸し出しをする施設がある。ビブリオテーク(Bibliothek、図書館)とシュピール(Sp…
ジッグラト(『チグリス・ユーフラテス』拡張)
(独シュピールボックス誌09年第3号付録) ジッグラトは特別なモニュメントで、十字型の5マスに建ちます。同じ色の文明タイル5枚で十字型を作ると、ジッグラトを建てることができます。この5枚を除去し、代わりにジッグラトタイル5枚を置きます。 十字型の中央にジッグラトの塔を置きます(塔は付録に含まれていま…
『ゲームラボ』にドイツゲーム特集
デジタルゲームマニア誌『ゲームラボ』(三才ブックス)は7月号(6月16日発売)でドイツゲームの特集を組んだ。17ページにわたってボードゲームを深く掘り下げている。 第2特集「たまにはドイツゲーム」ではまず、アナログゲーム進化の歴史として、ドイツでボードゲームが発展した理由から、ドイツゲームの定義、三…
UKゲームエキスポ賞に『スノーテイル』
6月5日から3日間にかけてイギリスのバーミンガムにてUKゲームエキスポ(UK Games Expo)が開催され、ベスト新作ボードゲーム賞には来場者と審査員の投票によって『スノーテイル(Snow Tails)』が選ばれた。 『スノーテイル』は犬ぞりレースがテーマのボードゲーム。スコットランド人のラモン…
