投稿者: おの
オーストリアゲーム賞2013に『金角湾』
ウィーン・ボードゲーム・アカデミー(D.デ・カサン代表)は、今年のオーストリアゲーム賞(Spiel der Spiele)を発表した。国内の出版社ピアトニクの『金角湾(Golden Horn: Von Venedig nach Konstantinopel)』が大賞に選ばれた。また、キッズ・ファミリ…
オリジンズ賞2013に『ウォーターディープの支配者たち』ほか
アドベンチャーゲーミング・アーツ&デザイン・アカデミー(The Academy of Adventure Gaming Arts and Design)はアメリカ・ゲームメーカー連盟(GAMA)は15日、アメリカのオハイオ州コロンバスにて開かれたオリジンズ・ゲームショーにて、第39回となるオリジンズ…
第3回ドミニオン日本選手権、入穂氏優勝
6月22日と23日にかけて、東京・代々木の全理蓮ビルにて第3回ドミニオン日本選手権が行われた。204名の参加者からチャンピオンに輝いたのは入穂氏。 1日目は午前と午後に分かれて予選が行われ、午前中109名、午後95名が参加した。4ラウンドの成績により、それぞれ22名と、前回大会のシード枠で4名が2日…
『ドミニオン:ギルド』日本語版、8月下旬発売
ホビージャパンは8月下旬、デッキ構築カードゲームの人気シリーズ『ドミニオン』の拡張セット第8弾『ドミニオン:ギルド(Dominion: Guilds)』を発売する。2~4人用、8歳以上、30分、3150円。王国カードは13種類で、箱のサイズは『錬金術』『収穫祭』と同じ中サイズ。 このセットでは、領主…
『パンデミック:新たなる試練』7月下旬発売
ホビージャパンは7月下旬、人気ウィルス撲滅ボードゲームの新版『パンデミック:新たなる試練(Pademic)』日本語版を発売する。2~4人用、13歳以上、45分、4200円。 医者や科学者となり、世界各都市で研究所を建設し、人類の生命にかかわる4種類の病原菌による感染症の治療を行い、拡大を防ぐ。しかし…
ごきぶりキッチン(Kakerlakak)
本物かと思ってしまう 自走するゴキブリの進路をコントロールして、自分の穴に導くキッズゲーム。2013年のドイツ年間キッズゲーム大賞推薦リスト入り作品。 自走するゴキブリは「ヘックスバグ・ナノ」を用いている。電動の微振動でムカデのようなゴム製の足が動くおもちゃで、国内ではタカラトミー社が扱っている。ラ…
ホビージャパンゲームフェスティバル2013
6月22日と23日の2日間にわたって、全理蓮ビル(JR代々木駅前)にてホビージャパンゲームフェスティバルが行われている。第3回ドミニオン日本選手権のほか、23日は『十二季節の魔法使い』、『世界の七不思議』、『グースカパースカ』、『テレストレーション』、『ジャングルスピード』の大会や物販も行われる。 …
『トラップオセロ』『みんなでオセロ』同時発売
メガハウスは本日、裏返すとイベントが起こるカードゲーム『ワナをしかけろ!!トラップオセロ』(2人用、6歳以上、998円)と、4人まで遊べイベントカードも入った『みんなでオセロ』(3~4人用、3675円)を発売した。 『ワナをしかけろ!!トラップオセロ』はボードがなく、6×6枚まで広がるようにカードを…
ボードゲームで社員研修プログラム、東京
人材育成・社員研修のコンサルティング会社ヒップスターゲートは今月から、ドイツのボードゲーム『フレスコ』を使った社員研修プログラムを始めた。民間企業の若手社員を対象に講師を派遣し、1日プログラムでPDCAと呼ばれる仕事の段取りを研修する。 PDCAとは、Plan(計画)、Do(実行)、Check(評価…
ぷちもりゲームマーケット、6月29日原宿
ニワンゴは6月29日(土)、ニコニコ本社(JR原宿駅徒歩5分)にて、「ぷちもりゲームマーケット」というワークショップを開催する。14~17時、参加費無料、定員20名(予約なし、希望者多数の場合は入れ替え制)。 OKAZU brand、カナイ製作所、ワンナイト人狼と愉快な仲間たち、Hammer Wor…