投稿者: おの
2014年のお気に入り1位は『デウス』、ドイツ
ドイツのボードゲームレビューサイト「H@LL9000」は、毎年恒例のウェブ投票「2014年の新作アンケート」結果を発表した。昨年1年間に発売された新作について、12部門で投票を行った結果は以下の通り。お気に入りの1位には『デウス(Deus)』が選ばれている。 このアンケートは2003年から毎年1月に…
フランス年間ゲーム大賞2015に『コルト・エクスプレス』
2月27日から3日間にわたって開かれたカンヌ国際ボードゲーム祭の前夜祭にて、金のエース・フランス年間ゲーム大賞(As d’Or – Jeu de l’Année)が発表された。大賞には、多人数撃ち合いゲームの『コルト・エクスプレス(Colt Express)』が選…
アクア・スフィア(AquaSphere)
海底探索はトータルに 深海を探査して知識ポイントを競うゲーム。ドイツ人デザイナーS.フェルトが、ペガサスシュピーレから発表した作品で、エッセン・シュピールの人気投票「スカウトアクション」で1位を獲得している。複雑なリソース管理と失点対策、特殊能力のコンボと盛りだくさんで、あれもしたいこれもしたい、で…
放課後さいころ倶楽部中道氏ら、高円寺でイベント開催
4月26日(日)、東京・高円寺のレンタルカフェ「リビング」(JR高円寺駅徒歩5分)にて、ボードゲームイベント「Holiday Game Cafe」を開催する。3部制・各2時間で参加費2000円(1ドリンク付き)、定員各20名。現在予約を受付中。 コミック『放課後さいころ倶楽部』の作者・中道裕大(ひろ…
4月11日は国際ボードゲームの日
国際ボードゲームの日(International TableTop Day)は3年前、世界中でボードゲームを遊ぼうとアメリカの愛好者たちによって設けられた日である。毎年4月上旬の土曜日で、今年は11日。昨年は80カ国で3,000以上のイベントが開かれたが、今年はそれ以上を見込む。 日本では山梨・南ア…
ゲームマーケット2015大阪:新作評価アンケート結果、1位は『7つの紋章、7つの部族』
大阪ハナミズキにて3月1日に行われ、3,000名が参加したゲームマーケット2015大阪。国産ボードゲームの新作発表数は74タイトルにのぼりました。その中でどの作品が面白かったか、当サイト恒例の新作評価アンケートを約1ヶ月間にわたって実施しました。 各ゲームの5段階評価を、とても面白い=5~全く面白く…
2015年1〜3月のアクセス解析
アクセスの多かった記事ランキング(セッション数) 1.枯山水の石庭(Karesansui) 3830 2.ホビージャパン、2月の輸入リストを発表 3234 3.ゲームマーケット2015大阪:国産オリジナル新作リスト 3124 4.枯山水のボードゲーム4タイトル 3027 5.『コヨーテ』日本語版発売…
ゲームマーケット2015大阪:アンケート本日まで
先月1日に大阪・ハナミズキホールで行われた「ゲームマーケット2015大阪」。74タイトルの国産新作が発表されました。これを受けて、当サイトで行っている「国産新作評価アンケート」が、本日〆切となります。プレイしたボードゲームがある方で未投票の方はお忘れなく投票にご協力お願いします。 対象となっているの…
アンケート:麻雀
Q94:『麻雀』を遊んでいますか? A.よく遊ぶ 7票(3%) B.たまに遊ぶ 88票(43%) C.遊ばない 109票(53%) 管理人は中3で麻雀を覚えましたが、タバコの煙が苦手だったことから遠ざかり20年ぐらいしていませんでした。それが先日、趣味が麻雀という方にお会いして久々に遊んでみたのです…
ホビージャパン、4-7月の輸入リストを発表
ホビージャパンは4月~7月に発売予定の輸入ゲームリストを発表した。いずれも外国語版で、日本語ルールが付属する。 ロール・フォー・ザ・ギャラクシー(Roll for the Galaxy) T.レーマン&黄煒華作、リオグランデゲームズ(アメリカ)、2~5人用、13歳以上、45分、8,000円(税別) …