投稿者: おの
ボードゲームで3時間TV番組、ドイツ
ドイツの放送局第2ドイツテレビ(ZDF)は3月7日(土)、20:15からのゴールデンタイムにボードゲーム番組「ゲームが始まるよ(Das Spiel beginnt!)」を放映した。3時間の長時間番組で、ゲストの著名人4人がチーム戦で子どもたちと対戦した。 ゲストはコメディアンや俳優など4名。「チーム…
『パンデミック:レガシー シーズン1』日本語版、10月中旬発売
ホビージャパンは10月中旬、協力型ボードゲーム『パンデミック』のキャンペーンゲーム版『パンデミック:レガシー シーズン1(Pandemic Legacy Season 1)』の日本語版を発売する。2~4人用、13歳以上、60分(×12回)、7000円(税別)。拡張ではないため基本セット不要。限定生産…
シュピール15:通訳付きツアー募集
子ども向けボードゲーム輸入代理店のクレーブラットは、今年10月にドイツで行われるボードゲームメッセ「シュピール」の通訳ガイド付きツアー募集を開始した。7日間で25万円。募集締め切りは4月19日まで。 今年のシュピール’15は10月8日(木)からの4日間。前日の7日(水)に日本を発ち、会期…
よしもとUNOアタック最強王決定戦、マテンロウ・アントニー氏が優勝
3月7日、吉本興業東京本社にて「よしもとUNOアタック最強王決定戦」が開催され、お笑いコンビ「マテンロウ」のアントニー氏が優勝した。UNOアタック特製の王冠と、キッズステーションのインフォマーシャル出演権が贈られた。 FUJIWARA、パンサー、マテンロウの3組7名が出場。カードが飛び出す『UNOア…
韓国でボードゲームデザインコンテスト
韓国でボードゲーム制作販売を手がけるコーリア・ボードゲームズ(Korea Boardgames)が、3月9日より2015年のボードゲームデザインコンテストを開催している。応募締め切りは5月29日。 2012年から始まり、今年で4回目となるコンテスト。2012年はウルグアイ、2013年は韓国の作品が優…
福井地方紙に『かたろーぐ』
福井県の地方紙『日刊県民福井』3月15日版に、ちゃがちゃがゲームズの『かたろーぐ』が掲載された。作者の川口洋一郎氏が子どもたちと遊ぶ写真とともに、このゲームに人気ぶりが報じられている。 ・中日新聞Web:越前市発 人気ゲーム 「かたろーぐ」 川口さんが考案 『かたろーぐ』は、「平日の夜、食後に家族で…
ロストレジェンド(Lost Legends)
不得意なモンスターはお願いする パーティを組んでモンスターを倒し、手柄を競うゲーム。倒せば経験値もポイントも入るが、強敵への無謀な挑戦は禁物。ほかのプレイヤーに押し付けてしまおう。 毎ラウンド、最初に対決するモンスターが配られるので、その強さを見て装備を行う。装備は、配られたカードから1枚ずつ選んで…
ドイツ街角インタビュー:ボードゲームとビデオゲーム
ドイツ中部、シュトゥットガルト近郊の都市ミュールアッカーにて3月14日、地元の中等学校主催によるボードゲームフリーマーケットが行われた。現地の新聞社はこのイベントにちなみ、ビデオゲーム・コンピュータゲーム全盛時代にボードゲームはどれだけ魅力的か、好きなボードゲームは何か、いつ遊ぶのが好きかなど、街角…
麻雀カードゲーム『ALL GREEN』再販プロジェクト、4月22日まで
ボードゲームスタジオ「しのうじょう」は、クラウドファンディング・プラットフォームCAMPFIREにて、麻雀カードゲーム『ALL GREEN』再販プロジェクトを開始した。2000円以上の資金提供で本品が提供される。目標総額20万円で、4月22日まで。 『ALL GREEN』はゲームマーケット2014秋…
『タンクハンター:イェーガー』4月25日発売
アークライトは4月25日、戦車戦カードゲーム『タンクハンター(第2版)』の続編『タンクハンター:イェーガー』を発売する。吉澤淳郎作、2~8人用、12歳以上、10~45分、3,000円(税別)。『タンクハンター』とは組み合わせても、単独でもプレイできる。 判定にダイスを使った戦車ゲームに新シリーズが登…