Posted in ゲーム賞

新しいゲーム賞、その名もIGA

ゲーマーズチョイス・アワーズを選定してきたストラテジー・ゲーミング・ソサエティのメンバーが先駆けとなって、新しいゲーム賞インターナショナル・ゲーマーズ・アワード(略称IGA)を設立しました。7月1日〜翌年6月末を年度として、歴史シミュレーションゲーム(ウォーゲーム)部門とストラテジーゲーム部門(2人用と多人数用)でベストゲームを発表します。部門分けと選考方法はゲーマーズチョイス・アワードを踏襲していますが、選考委員会にはアメリカ人だけでなくヨーロッパ人も加わり、文字通りインターナショナルな賞を目指しています。(IGA

Posted in 海外ニュース

サイクルはやく―ゲーム絶版情報

Spielboxは各社の取扱品リストからから2003年から絶版になっているゲームを調査、発表しました。発売されてから2〜3年しか経っていないものが多く、また大賞受賞作「ティカル」「トーレス」が絶版になるなど、サイクルのはやさが目立つ状況となりました。

絶版の増加・ロングセラーの減少は、各メーカーが決定的に面白いゲームが出せないこととともに、質を向上できないところをアイテム数で補う企業戦略の行き詰まりを示しています。一方で、消費者の嗜好が多様化し、誰でも面白いというゲームを作りにくくなっていることも一因といえるでしょう。(Spielbox

〈主な絶版ゲーム〉

アバクス: でっけぇ馬鈴薯(Dicke Kartoffeln)、ほらふき男爵(Münchhausen)、叔母の遺産(Die
Erbtante)

アードルング: ピサ、タイタニック、タイタス、エレメンツ、ベネチアの仮面舞踏会ほか

アレア: ラー、タージマハル、ワイアットアープ

アミーゴ: スペースビーンズ、サンフランシスコ、エルフェンゴールドなど

アバロンヒル: コズミック・エンカウンター、ディプロマシー、アクワイア

クレメントーニ: ダークサイド

ゴルトジーバー: フォッシル、ドージェ、ビッグシティー、フィノ、胡椒袋、王と枢機卿、ボンガル、ピーナッツ、レーベンヘルツ

ハバ: 橋を渡って(Lore Lamm)、もぐもぐ(Mampf)、もぐらが出たぞ(Molly Maulwurf)、マーブルすくいゲーム(Tolle Torte)ほか

ハンス・イム・グリュック: モルゲンランド、メディナ、ステルテベッケル、アッティラ、利益廃液(Mull
+ Money)

ハズブロ:: ハリウッド(Fabrik der Traume)

ジャンボ: アムステルダムの商人(Die Kaufleute von Amsterdam)ほか

クレー: ぶたの貯金箱(Fette Bauche)ほか

ノリス: 庭園(Der Garten des Sonnenkonigs)ほか

ラベンスバーガー: サンマルコ、ティカル、ジャワ、ビッグショット、シャーク、トーレスほか

シュミット: ゼヘツ、プレムプレム、カピトール、宝石の首飾り(Das Kollier)

シュピールシュパス: タブララサ、オリックス

TMシュピーレ: フォルタンプ、白蓮(Der Weisse Lotus)

ウィニングムーブズ: ピット

ツォッホ: トカミ

(メーカー・アイテムともに主なもののみ。邦題が音写の場合は原題を省略)