Posted in ウェブ

アンケート掲示板ログ

10年近く前、当サイトで行っていたアンケート掲示板。そのログがバックアップから出てきて読んでみたら面白い。ミクシィが始まる前で、ネットユーザーも少なく、和気藹々と意見交換していたのが分かる。
テーマは同人ゲーム、収納方法、ゲームを買う決め手、サークルの良し悪しなど今に通じるものも多い。ボードゲームを始めたばかりの頃の興奮や、ネットで意見交換できる楽しさなどが参加者の書き込みからにじみ出ている。
書き込んでいた人の中にはしばらくご無沙汰の方も。皆さんが今でも元気に過ごしていることを祈る。
現在は、トップページの右側で月替わりのアンケートを行っているので、まだ回答されていない方はどうぞ。たかのさんが「ボード/カードゲーマーに100の質問」を出してからちょうど10年になるので、また新しい100の質問を考えてみようかと思っている。
TGW:アンケート掲示板ログ

Posted in ま行

メルカトル(Merkator)

東奔西走で集メルカトル

17世紀、ヨーロッパ全土を巻き込んだ三十年戦争の影で、商人として商品を調達・配達し名声を得るボードゲーム。ローゼンベルクが収穫三部作の後に発表した注目の作品である。デザイナーノートによれば、『ルアーブル』の累積する補充と、『ボーンハンザ』のほかのプレイヤーへの同行を転用していると書いてあるが、最も面白いのは、契約カードがだんだんグレードアップしていくのと、実行した契約カードが捨て札にならず再利用できるところである。『ドミニオン』の影響もあるのかもしれない。タイトルは社会科で出てくる地図を書いた人の名前ではなく、ラテン語で「商人」の意。
手番には、好きな都市に移動して、その都市にある商品を取り、契約カード通りに商品が集まっていれば配達して、新しい契約カードを得るという流れ。契約を満たすにはあちこちの都市から商品を調達しなければならず、効率のよい回り方が求められるピック&デリバリー+セットコレクションのゲームである。ゲームが進めば、契約カードを売って建物カードを買い、最後は契約カードと建物カードの得点で勝敗を競う。
手に入る商品は、ハンブルクでは家畜と火縄銃、フランスではプラムとワイン、イングランドでは繊維と石炭というように、都市によって異なる。移動する度に周囲の都市に商品が補充され、しばらく誰も取らないとどんどん溜まっていくという、『ルアーブル』と同じシステムだ。でも、いっぱいあるからと言って飛びついてはいけない。必要なのは契約カードで指示された商品だ。
契約カードは4枚配られる。最初は「イングランドに小麦を1つ届ける」「スペインに武器を1つ届ける」といった簡単なものばかり。後者ならハンブルクで火縄銃を取り、スペインに行けば達成できる。
契約カードは、自分の番でも他人の番(同行)でも達成できる。達成すると、難易度が一段階高い契約カードをゲット。「ロシアに野菜とプラムを1つずつ届ける」「オランダにプラム2つ、石炭1つ、鉄1つを届ける」「ボヘミアに6種類の品物を1つずつ届ける」「スウェーデンに5種類の食料と、3種類の布類を届ける」というように、どんどん難しくなるが、得点も高くなっていく。
難易度の高い契約を目指すばかりが得策ではない。一度達成した契約でも、捨て札にならないというところがこのゲームのポイント。同じ都市で達成できる契約を集めて一度に達成し、少ない手番で高得点を挙げることもできる。薄利多売か、高級一点張りか。
もうひとつの得点源である建物カードは、契約カードを手放すことで手に入る。ゲーム終了時に商品が20個以上あれば5点、建物カードの枚数が単独1位なら5点などいろんな条件があるので、自分の状況にあった建物を作りたい。
ゲームは、誰かが最高級の契約カード「ウェストファリア条約」を取るか、移動のたびに取られていく時間マーカーがなくなったら終了。終盤はみんな大きな契約を目指しているので、達成する前にゲームが終わってしまわないか、非常に焦る。
3人でプレイして2時間くらい。karokuさんがウェストファリア条約まっしぐらで、次々と難しい契約を達成していく。私も上を狙ったが、商品がうまく回らず出遅れたため、建物狙いに。ふうかさんは中難易度の契約をまとめて達成する作戦。karokuさんがウェストファリア条約を取ったものの、倉庫にいっぱい在庫を残して建物カードで得点したふうかさんが1位。
次はこちらの都市に行こうか、それとも一旦あっちを経由していこうかと、契約と在庫を見ながらベストなルートを考えるのはすごく悩ましく、そして楽しい。
Merkator
U.ローゼンベルク/ルックアウトゲームズ(2010年)
1〜4人用/12歳以上/45〜90分
ホビージャパンから発売予定