アンケート:トランプ
Q95:トランプで遊んでいますか?
A.よく遊ぶ 35票(20%) | |
B.たまに遊ぶ 71票(41%) | |
C.遊ばない 69票(39%) |
トランプの本はたくさん出版されていますが、いろいろなゲームを遊んでいるボードゲーム愛好者へ、昨年11月に発売された『トランプゲーム大全』をオススメします。250種類の遊び方が52のカテゴリーに分類されており、ルールを読むだけでも楽しめます。トリックテイキングゲームをひとつとっても、ドイツで人気の『スカート』や、青森の津軽地方に伝わる『ゴニンカン』ほかたくさん収録されています。
カードも多種多様です。ありきたりのものでは遊ぶ気がしないという方は、ゲームストア・バネストのトランプコーナーを覗いてみましょう。面白いデザインのトランプが販売されています。
5月のアンケートは、ゲームマーケットの注目ジャンルです。5月5日、東京ビッグサイトでゲームマーケット2015春が開催されます。このイベントは年々大きくなるにつれて、内容の構成も変わってきています。あなたが今、ゲームマーケットで注目しているものは何でしょうか。参加の有無は問いません。新作輸入ゲーム、同人ゲーム、中古ゲームのうち、最も注目しているものをお答え下さい。
ゲームマーケット2015春:巨大キャプテン・リノ
5月5日に東京ビッグサイトで行われるゲームマーケット2015春にて、高円寺のボードゲーム専門店すごろくやが『巨大キャプテン・リノ』を発売する。2~5人用、5歳以上、10分、9,800円。
『キャプテン・リノ(Super Rhino)』は折り曲げたカードを柱にして重ね、崩さないように高いビルを作るゲーム。2013年にすごろくやから日本語版が発売され、ロングセラーとなっている。今回発売される巨大版は通常版の3倍の大きさで、ダイナミックに遊ぶことができる。うまく積み上げれば3m以上になるという。
通常版はハバ社(ドイツ)の製品だが、すごろくやが特注し、初回100セットで限定生産された。今後の増産もありうるが、9,800円での提供は今回だけになりそうとのこと。70個弱の販売になるとのことで、今回のゲームマーケットの目玉商品となっている。
・すごろくや:5/5のゲームマーケットにて巨大キャプテン・リノを販売します