Posted in レポート

エッセン着

今日エッセンに着きました。明日のプレス会議からスタートです。デパートでゲーム売場をチェック。 ホテルでもらったガイドは表が昼の街ガイド、裏が夜の街ガイド。裏に『エスコートサービス』というものが。しかもその中に『SMサービス-アクチブもパッシブも』—もちろん頼みませんよ? 今書いているネッ…

Posted in レポート

エッセン行

これからエッセンに向かって発ちます。ちょうど先生が9日間の果物以外断食生活に入って授業がないので、気持ちよく渡航できますが、毎日30度を超えているインドから行くドイツの10月は寒そうです。 あちらでネット環境があったら更新します。

Posted in 国内ニュース

アマゾンでボードゲーム販売開始

 ネット書籍販売の大手アマゾンは、CDやDVDなどに注ぐ多角化のひとつとして「おもちゃ&ホビー」のジャンルを新設、その中で「ボード・カードゲーム」を扱い始めました。国産ゲーム中心に約100点が販売されています。  国産ゲームは人生ゲームが空前の売り上げを記録し、ステイアライブ(生き残りゲーム)、レー…

Posted in 海外ニュース

モノポリー世界チャンピオンにスペイン人

 10月8,9日に東京の六本木ヒルズで開催された第12回モノポリー世界選手権は、スペイン代表のA.Z.フェルナンデス氏(36)が優勝しました。ノルウェー、アイルランド、スペイン、ポーランドとヨーロッパ勢が独占した決勝において90分も経たずに圧勝。  日本代表は開催国でプレッシャーがあったためかブービ…

Posted in 海外ニュース

エッセン国際ゲーム祭で各種大会

 15万人のボードゲーム愛好者が集う世界最大のイベント、エッセン国際ゲーム祭(Spiel’04 – Internationale Spieletage)がいよいよ来週に迫りました。世界各国から集まったゲームメーカーによる新作の出展が主な内容ですが、ヘルネ・ボードゲームセンター…

Posted in 雑誌・書籍

『ボードゲームキングダム』vol.1発売

 エンターブレインは10月8日、『ボードゲームキングダムvol.1』(編著:オフィス新大陸、3,465円)を発売しました。これまで竹内書店新社から発売されていた『ボードゲーム天国(パラダイス)』の1,2号に続く事実上の3号です。  構成は前号を概ね踏襲し、カラー写真満載のレビュー61本、特集記事とし…

Posted in 海外ニュース

カルカソンヌでギネスに挑戦

 ヘルネ・ボードゲームセンター(Herne Spielzentrum)は11月19日から3日間にかけて、「メガ・カルカソンヌ〜ギネスに挑戦」を開催することを発表しました。6チームがそれぞれカルカソンヌと拡張1〜3を7セットずつ用意してプレイ、合計5000枚のタイルが敷き詰められることになっています。…

Posted in 国内ニュース

毎日新聞にボードゲーム記事

毎日新聞・大阪朝刊にボードゲーム記事。ボードゲームは30代男性のノスタルジーを喚起するものでしかないのだろうか?(週間ボードゲーム通信)

Posted in ゲーム賞

オランダゲーム賞にマハラジャ

 オランダゲーム賞審査委員会は10月4日、2004年のオランダゲーム賞を発表しました。7月に審査委員会がノミネートした8タイトルの中から一般投票が行われ、オランダとベルギーから集まった計422票によって大賞に輝いたのはマハラジャ。面白いと思う順に3つを投票し、上から4,2,1点として集計する方式で、…

Posted in 国内ニュース

妖精奇譚

遊宝洞が昨年に引き続きエッセン国際ゲーム祭に出展。新作妖精奇譚(Fairy Tale)がエッセンを皮切りに近日発売予定。