投稿者: おの
年末の大掃除:ボードゲーム棚
12月は大掃除の季節。気持ちよくお正月を迎えるためにボードゲーム棚を掃除しよう。重点目標はここ。 重なっていて見えない奥のゲームはないか? 箱やボードにカビが生えていないか? 重ねすぎで箱がつぶれていないか? 1.ゲームが増えてくると手前と奥に重ねてしまいがち。視界に入らないゲームは存在を忘れがち…
キャメロットを覆う影カードゲーム(Shadows over Camelot: The Card Game)
うろ覚えクエスト 『アーサー王と円卓の騎士』をテーマにしたフランスの協力ボードゲーム『キャメロットを覆う影』(2005年)のカードゲーム版が、今年リリースされた。手軽な記憶ゲームで、プレイ時間は20分くらい。それでいて協力も裏切りもある。ひとりではとても覚えきれない量が、手分けすることで対処できるよ…
ブリっとでるワン(Doggie Doo)
おならと共に出てきますよ イヌにごはんを上げてウンチを集めるゲーム。2年前にオランダで発売され、日本語版が先月、タカラトミー社から発売されて全国の玩具店、おもちゃコーナーで入手できるようになった。今冬のクリスマスプレゼントで当サイトのイチオシ。 まずはゴハンから。スライム状のエサを、お皿にすくってワ…
巨竜の歯みがき(Dragons’ Teeth Brushing)
恐る恐る・・・噛まれた! リニューアルオープン後ますます独自色を強めるボードゲーム専門店・ドロッセルマイヤーズ(東京・中野ブロードウェイ)が、先月のゲームマーケット直前にオリジナルカードゲームのリリースを発表した。同店が毎月開催しているワークショップで、参加者がみんなで作り上げたものだという。渡辺店…
トイレ(Lokus)
立ちション、野グソ、絶対ダメ 富士山のトイレは現在、全て環境対応型になっている。かつてはタンクに溜まった排泄物を山腹に捨てていたが、登山者が年間30万人にのぼると、ちり紙などの散乱、沢水の汚染、高山植物への悪影響などの環境破壊が懸念され始めた。そこで静岡県は10年ほど前からバイオ式、水循環式、燃焼式…
トリックトラック賞2012ノミネート発表
フランスのゲームサイト「トリックトラック」は先月29日、今年のトリックトラック賞のノミネート10タイトルを発表した。フランスの愛好者が集うこのサイトで過去1年間に人気の高かった作品は以下のとおり。 この中から30名ほどのメンバーが2日半にわたってホテルで実際に遊び、順位点を集計して決めている。順位点…
暗闇の大広間(Finstere Flure)
機械的に追いかけてくる怖さ 一定のルールに従って追いかけてくるモンスターから逃れてダンジョンを脱出するパズルゲーム。血痕があちこちにあるボードはパニックを助長させる。 モンスターは組み立て式でいくつか替えパーツがあり、フランケンシュタインや目玉親父、その混合など好きなものを作ることができる。手をにょ…
遺言(Last Will)
心のタガを外して 会ったこともない叔父さんが亡くなったという知らせが入った。大富豪ながら家族も友人もいない叔父さんは、金の使い道を知っている親戚に遺産を与えることにしていた。遺言状には、決められた額を親戚に与え、その中で最も早く使い切った者に残りの財産を与えるという。そんなミッション、余裕じゃない…
ゲームマーケット2013春、ビッグサイトへ
アークライトは来年の春に行われるゲームマーケットの会場を、9年間にわたり会場となってきた東京・浅草の都立産業貿易センター(台東館)から、東京・有明の東京ビッグサイトに変更することを発表した。これに伴い、期日も4月28日(日)に変更される。 先月行われたゲームマーケット2012秋の参加者が4200名に…
日本ボードゲーム大賞2012:投票用紙ダウンロード
一昨日スタートした日本ボードゲーム大賞2012の投票用紙が、ゆうもあのホームページで公開された。ネット投票のほか、投票用紙を郵送またはファックスで送ることができる。 下記のページから投票用紙(PDFファイル)をダウンロードし、印刷してサークルなどで配布。これを取りまとめて、郵送・ファックス・デジタル…