投稿者: おの
ロココの仕立屋(Rokoko)
美しい衣装を着てもらう フランス・ルイ15世の治世に、上流階級のために布を仕入れて豪華な衣装を製作するボードゲーム。華やかな宮廷の裏側で行われている地道な作業に焦点を当てた、変わったテーマの作品である。2014年のドイツ年間エキスパートゲーム大賞にノミネートされている。 手番には、手札から従業員カー…
2014年5〜6月のアクセス解析
アクセスの多かった記事ランキング(セッション数) 1.ゲームマーケット2014春:国産オリジナル新作リスト 3460 2.ドイツ年間ゲーム大賞2014ノミネート 1740 3.カナイセイジの『Gods’ Gambit ~神々の一手~』6月14日発売 1732 4.ローソンで「水曜どうでし…
オーストリアゲーム賞2014に『アブルクセン』
ウィーン・ボードゲーム・アカデミー(D.デ・カサン代表)は、今年のオーストリアゲーム賞(Spiel der Spiele)を発表した。ドイツ人デザイナー、クラマー&キースリングのカードゲーム『アブルクセン(Abluxxen)』が大賞に選ばれた。また、キッズ・ファミリー・友人・フリークの4つの部門でヒ…
アンケート:ゲームマーケットの新作
Q85:ゲームマーケット2014春の国産新作ゲームを・・・ A.購入した 119票(56%) B.購入しなかったが遊んだ 14票(7%) C.購入せず遊んでもいない 79票(37%) 6月1日に東京ビッグサイトで行われ、6500人が参加したゲームマーケット2014春。国産オリジナルで実に172タイト…
『パンデミック:迫りくる危機』日本語版、7月下旬発売
ホビージャパンは7月下旬、協力型ウィルス撲滅ゲーム『パンデミック:新たなる試練』の拡張セット『パンデミック:迫りくる危機(Pandemic: On the Brink)』日本語版を発売する。2~5人用、13歳以上、45分、3600円(税別)。プレイするためには基本セット『パンデミック:新たなる試練』…
イスタンブール:ケバブショップ(Die Dönerbude)
(シュピールボックス2014・3号付録) ケバブショップに一人でいくのは退屈です。それなら親戚と一緒に行きましょう。そうすればお返しにきっと親切にしてもらえますよ。 説明:ケバブショップは噴水と同じ機能がありますが、選択で別のアクションもできます。 準備:噴水(Brunnen)を抜き出してケバブショ…
イスタンブール(Istanbul)
シビアで楽しい街歩き イスタンブールのバザールを効率よく巡って、商品を仕入れて売り、ルビーを集めるボードゲーム。2014年のドイツ年間エキスパートゲーム大賞にノミネートされている。この賞はヘビーゲーマーの入口にいる愛好者を想定して選ばれており、十分な遊びごたえがあってかつ難しすぎないという、絶妙なと…
ならず者の脱獄(Gauner)
大人気の脱獄囚 刑務所から脱獄するならず者を助けるカードゲーム。オリジナルはペットを集めるゲームで、スワンパナシア(台湾)から発売されたが、翌年にテーマを変えてニュルンベルガー・シュピールカルテン(ドイツ)からリメイクされた。この会社は、『クウィックス』など小箱の作品を多く発表していて注目される。 …
タウン誌にボードゲーム連載記事、いわき
福島県いわき市近辺のタウン情報誌『タウンマガジンいわき』に、3月号から連載記事「ボードゲームの世界」が掲載されている。毎月25日発売、300円。 エリアのローカルなスポットやイベントを紹介するタウン誌にボードゲームが紹介されるのは珍しい。「スタッフ超個人的トピックス」として、Masa氏が毎回1タイト…
『政治献金ゲーム』再版で資金募集、顔写真入りカードも
ビーウィッチト・シュピーレ(ドイツ)は、ドイツのクラウドファンディング「Startnext」にて、『政治献金ゲーム(Stimmvieh)』再版の資金募集を開始した。目標金額5980ユーロ(約83万円)、7月21日まで。 『政治献金ゲーム』は1998年に発売されたカードゲーム。政治家を使って献金や得票…