Posted in 海外ニュース

Microsoftが『カタンの開拓者たち』のブラウザゲームを公開

Microsoftは24日、『カタンの開拓者たち』をブラウザで遊べる「Catan Anytime」ベータ版を公開した。英語版のみ。Facebookアカウントかメールアドレスで登録し、無料で友人とネットワーク対戦ができる。 インターネットエクスプローラーの開発チームが、『カタンの開拓者たち』英語版の版…

Posted in た行 国産

トイレ大戦争(Toilet Wars)

お漏らし出直し 便意を我慢しながら会社へ向かう通勤サラリーマンたちの人間の尊厳をかけた戦い。もらしてしまったら自宅に戻ってお着替えだが、ちょっと足が早くなるぞ。 ゲームマーケット2014春で初出展のPURPURINが発表した作品で、新作評価アンケートでは規定票数に届かなかったものの高い評価を得た。ス…

Posted in 日本語版リリース

ディセント拡張『ネレクホールの影』日本語版、8月30日発売

アークライトは8月30日、ファンタジーボードゲーム『ディセント』(第2版)の拡張セット『ネレクホールの影(Shadow of Nerekhall)』日本語版を発売する。2~5人用、14歳以上、120~180分、6400円(税別)。プレイするためには『ディセント第2版』基本セットが必要となる。 ダンジ…

Posted in 国内ニュース

北陸ボードゲームフリーマーケット、参加者500名超

7月27日(日)、福井県越前市のショッピングモール「シピィ」にて「北陸ボードゲームフリーマーケット」が行われ、15団体が出展、500名を超える参加者で賑わった。 福井県ボードゲーム普及の会が主催し、近隣で活動するボードゲームサークル7団体が協力して実現したイベント。地元のボードゲームサークルのほか、…

Posted in 日本語版リリース

『ロココの仕立屋』日本語版、9月6日発売

アークライトは9月6日、ドイツ年間エキスパートゲーム大賞にノミネートされた『ロココの仕立屋(Rokoko)』日本語版を発売する。2~5人用、12歳以上、60~120分、5800円(税別)。 フランス・ルイ15世の治世に、上流階級のために布を仕入れて豪華な衣装を製作するボードゲーム。華やかな宮廷の裏側…

Posted in あ行 国産

アンリミテッド富豪(Unlimited Riches)

意地になって張り合うと… 同じ数字のカードを組で出して、いち早く手札をなくす大富豪系のカードゲーム。『ぽんこつペイント』のぽんこつファームが3年ぶりに発表した同人作品である。大富豪と侮ってはいけない。チップを使って数字を増やすことができ、それで数字を揃えられるのだが、上がるにはチップもな…

Posted in 日本語版リリース

『キャメルアップ』日本語版、8月中旬緊急発売

ホビージャパンは8月中旬、今年のドイツ年間ゲーム大賞を受賞したラクダのレースゲーム『キャメルアップ』日本語版を発売する。2~8人用、8歳以上、30分、4000円(税別)。 当初9月発売の予定だったが、大賞受賞の報(TGiWニュース)を受けて発売日を急遽繰り上げた。大箱のゲームだが、これまで流通してい…

Posted in 国内ニュース

ヤポンブランドから「ミニマルゲームズ」発足

ヤポンブランドは今年、新たなグループ「ミニマルゲームズ」を立ち上げ、シュピールに2ブースで出展することを明らかにした。「ヤポンブランド」は林尚志氏(OKAZU Brand)が、ミニマルゲームズはカナイセイジ氏(カナイ製作所)が団長を務める。 ミニマルゲームズは、フランスのデザイナー、B.フェデュッテ…

Posted in 国産新作ゲーム

ホビージャパン、8~9月の輸入リストを発表

ホビージャパンは8~9月発売予定の輸入ゲームリスト4タイトルを発表した。英語などの外国語版だが、日本語ルールが添付される。年間ゲーム大賞の発表が終わり、秋まで新作が手薄になるこの時期、フランスの作品が入ってくる。 ミルボーン(Mille Bornes) E.デュジャルダン作、アスモデ(フランス/カナ…

Posted in 国内ニュース

「青い街」法人化、多彩なサービス打ち出す

同人ゲームサークルの「青い街」は7月1日法人化し、「できるだけシンプルに、誰でも楽しめる」カードゲーム作りを目指して新たな活動を開始した。 『Ungerade』『Paar』『Grund』『再見』(リンク先:TGiWレビュー)といった手軽なカードゲームを発表してきた「青い街」。代表の杉岡一樹氏だけの個…