Posted in エッセイ

アダルトボードゲームコレクション

エレクト7 エロティックパントマイム オーガズミー オーガズモ 凹凸式神経衰弱 おっぱいつかみ おっぱい神経衰弱 おっぱいおしりサンシャイン オッパイゴー おとなのカルタ カーマスートラ ギフトトラップ・タブー クイーンズブレイド ザ・コロシアム クレイジーワード コードネーム:ディープアンダーカバ…

Posted in ゲーム賞

オリジンズ賞2016に『コードネーム』

アドベンチャーゲーミング・アーツ&デザイン・アカデミー(The Academy of Adventure Gaming Arts and Design)はアメリカ・ゲームメーカー連盟(GAMA)は19日、アメリカのオハイオ州コロンバスにて開かれたオリジンズ・ゲームショーにて、第42回オリジンズ賞を発…

Posted in  国産

ソラシノビ(Space Ninja)

忍法熟慮の術 4つの惑星に忍者を送り込んで人口を調整し、得点を競う陣取りゲーム。第1回グループSNEコンテストで優秀作品に選ばれ、製品化された。作者は遊星ゲームズの寺島由人氏で、デザインもコンポーネントも、ミドルクラスのドイツゲームのようなテイストになっている。遊びごたえがあって、それでいて1時間以…

Posted in 日本語版リリース

『エルダーサイン』日本語版、改訂2版が7月23日発売

アークライトは7月23日、クトゥルフ神話の協力型ダイスゲーム『エルダーサイン(Elder Sign)』の改訂2版を発売する。R.ロニアス&K.ウィルソン作、1~8人用、14歳以上、60~120分、4200円(税別)。 オリジナルはファンタジーフライト社(アメリカ)の製品。2012年春に日本語版、同年…

Posted in ゲームマーケット

ゲームマーケット2016春:新作アンケート〆切迫る

先月16日から行われているゲームマーケット2016春の新作評価アンケートの〆切が、今月20日と近づいている。未回答の方はお忘れなく。 下記のページを開くとゲーム名が五十音順に並んでいるので、自分が遊んだものについて全く面白くない=1から、とても面白い=5の5段階で評価する。投票後に何度でも再編集がで…

Posted in 日本語版リリース

みんなで考えるパズルゲーム『ロジックカード』日本語版、7月23日発売

アークライトは7月23日、みんなで頭をひねるパズルゲーム『ロジックカード(Logic Cards)』日本語版を発売する。1人以上、12歳以上、3分から。問題の違うブルーとイエローの2種類があり、各800円(税別)。 バルト三国の出版社であるブレインゲームズから発売されているゲームシリーズで、これまで…

Posted in 国内ニュース

日本のアナログゲーム市場、2015年は151億円

日本玩具協会は7日、2015年度玩具市場規模調査結果を公表した。全体の8,003億円のうち、。トレーディングカードゲームが復活したほか、「トミカ」「リカちゃん」など定番商品が売上げを伸ばし、好調だった前年並みの売上げを確保した。「一般ゲーム、パズル、その他」の市場規模は151億円で、前年比3%増。 …

Posted in 雑誌・書籍

親子向けお奨めゲーム本、すごろくやから

スモール出版は23日、子どもと遊べるお奨めボードゲーム紹介書籍『おうちでボードゲーム for ママ&キッズ』を発売する。すごろくや著、A5フルカラー128ページ、1800円。すごろくやでは15日昼から先行販売され、限定の特製しおりも特典として追加される。 ママと子どもがおうちで遊ぶときに、本場ドイツ…

Posted in  国産

ワードポーターズ(Word Porters)

深まる先入観 ヒントカードにチップを置いて、お題を当ててもらうコミュニケーションゲーム。本格的なゲーマーズゲームと、奥の深いカードゲームを出しているOKAZU Brandの新作で、『Good Price!』『擬人化総選挙』以来5年ぶりのコミュニケーションゲームとなる。直感的で遊びやすく、それでいてデ…

Posted in 国内ニュース

第6回ボードゲームフリーマーケット、大阪住之江にて6月25日

6月25日(土)に大阪・住之江にて、第6回ボードゲームフリーマーケットが開催される。住之江区民ホール(市営地下鉄住之江公園駅徒歩10分)で14:00~18:00、入場無料。 日本中に広がっている中古ボードゲーム販売イベントの元祖が6年目を迎える。今回は会場を新大阪から変更となり、靴を脱がないで入場で…