Posted in 国産新作ゲーム

オインクゲームズから『インサイダー・ゲーム』6月19日発売

オインクゲームズは6月19日、正体隠匿系コミュニケーションゲーム『インサイダー・ゲーム』を発売する。4~8人用、9歳以上、15分、2200円(税別)。同日、名古屋で開催される「ファミリーゲームフェスティバル」では試遊ができ、会場価格2000円で販売される。 お題を知っているマスターに、「それは生き物…

Posted in 国内ニュース

ボードゲームが遊べるゲームバー、福岡中洲で7月1日オープン

7月1日、福岡市の中洲にボードゲームが遊べるゲームバー「Guild BAR(ギルドバー)」がオープンする。市営地下鉄・中洲川端駅徒歩1分。現在、設備をグレードアップするための資金をクラウドファンディングで集めている。 ボードゲーム、カードゲーム、ゲーム機をお酒を飲みながら遊べるバーで、勇者や賢者が集…

Posted in 日本語版リリース

ホビージャパン、注目の日本語版リリース予定を公開

ホビージャパンは本日から開催されている東京おもちゃショー2016に出展し、今後の日本語版リリースを発表した。愛好者待望のボードゲームが目白押しで、早速ツイッターでは嬉しい悲鳴が上がっている。 これまで情報が出ていなかったものとしては、まず『タイムストーリーズ(T.I.M.E Stories)』が注目…

Posted in 日本語版リリース

チキンとブラフの航空ゲーム『セレスティア』日本語版、7月16日発売

アークライトは7月16日、飛行船で宝を集めるゲーム『セレスティア(Celestia)』日本語版を発売する。A.ワイスブルム作、2~6人用、8歳以上、30分、3800円(税別)。 FXシュミット社(ドイツ)から1999年に発売された『クラウド9(Cloud 9)』のリメイクで、ブラム社(フランス)が2…

Posted in 国内ニュース

JELLY JELLY CAFEが新店舗オープン、ボードゲームアイドル募集も

東京・渋谷のボードゲームカフェ「JELLY JELLY CAFE」は7月下旬、東京・下北沢と福岡・天神に新店舗を同時オープンする。今年2月にオープンした東京・池袋店も含めてこれで4店舗となる。現在、オープニングスタッフを募集中。 下北沢店は小田急・京王井の頭線下北沢駅より徒歩1分、福岡天神店は西鉄天…

Posted in 日本語版リリース

登山ダイスゲーム『イエティ』日本語版、7月16日発売

アークライトは7月16日、雪男を求めて山を登るダイスゲーム『イエティ』日本語版を発売する。デザイン・B.シュヴェア、イラスト・D.ローハウゼン、2~5人用、8歳以上、20~40分、3600円(税別)。 オリジナルは今春にペガサスシュピーレ(ドイツ)から発売されたばかりの新作。プフェファークーヘルでは…

Posted in  国産

横濱紳商伝(Yokohama)

手下を従えて明治期の横浜の街を駆け巡り、名声を上げるボードゲーム。OKAZU Brandがゲームマーケット2016春に発表した新作で、ゲームマーケットではまだまだ数少ないゲーマーズゲームである。OKAZU Brandとしては昨年の『ミネルウァ』(TGiWレビュー)に続く作品で、海外の愛好者からの期待…

Posted in 日本語版リリース

シナリオ協力ゲーム『マイス&ミスティクス』日本語版、6月下旬発売

ホビージャパンは6月下旬、ファンタジー世界を舞台にしたRPGテイストの協力型冒険ゲーム『マイス&ミスティクス(Mice and Mystics)』日本語版を発売する。デザイン・J.ホーソーン、1~4人用、7歳以上、60~90分、8000円(税別)。 オリジナルはプラッドハットゲームズ(アメリカ)から…

Posted in 国内ニュース

東京・高円寺にボードゲームカフェオープン、7月10日

東京・高円寺(JR徒歩1分)に7月10日、ボードゲームカフェ「LITTLE CAVE(リトルケイブ)」がオープンする。現在、設備充実のための資金提供をクラウドファンディングで募集中。 「LITTLE CAVE(リトルケイブ)」は、『サンゴク』『黄金体験』などを制作する株式会社リトルフューチャーがオー…

Posted in 国内ニュース

名古屋ファミリーゲームフェスティバル2016、6月19日開催

6月19日(日)、名古屋国際会議場にて「ファミリーゲームフェスティバル2016」が開催される。11:00~18:00、地下鉄名城線「日比野」駅(JR名古屋駅から乗り継ぎ約30分)徒歩5分、入場料500円(高校生以下、小学生以下の子ども連れ家族は無料)。 今年初開催となる、アナログゲームの販売・体験イ…