Posted in 国内ニュース

神戸三ノ宮でボードゲームフェス「盤祭」12月1日開催

神戸三ノ宮の「デザイン・クリエイティブセンターKIITO(ギャラリーB)」にて12月1日、ボードゲームフェス「盤祭1st」が開催される。ポートライナー貿易センター駅徒歩10分、12:00~17:00、入場無料。 関西で毎年ボードゲームフリーマーケットを開催しているCOLON ARCの田邉顕一氏が主催…

Posted in 海外ニュース

カタン世界選手権2018、日本代表犬束良太郎氏12位

11月24~25日、ドイツ・ケルンでカタン世界選手権2018が行われた。世界46カ国から、日本代表の犬束良太郎氏が12位、優勝はメキシコ代表のQ.エルナンデ氏。 現在隔年開催となっているカタン世界選手権は今回で12回目を迎える。今年は46か国から76人の代表が参加した。犬束氏は4戦中3勝、合計勝利点…

Posted in 日本語版リリース

道路と鉄道をつなげよう『レイルロード・インク』赤箱・青箱日本語版、1月中旬発売

ホビージャパンは1月中旬、ダイス&紙ペンゲーム『レイルロード・インク』の「ディープブルー・エディション(Railroad Ink: Deep Blue Edition)」「ブレイズレッド・エディション(Railroad Ink: Blazing Red Edition)」を日本語版で発売する。ゲーム…

Posted in レポート

アダルトボードゲームフェス2018 in TOKYOレポート

ゲームマーケット2018秋の前日となる11月23日、東京・阿佐ヶ谷の阿佐ヶ谷ロフトAにて、「アダルトボードゲームフェス2018 in TOKYO」が開催された。今年3月に行われた「アダルトボードゲームフェス in OSAKA」に続く2回目で、前回の参加者を超える50名以上が参加し、大真面目にアダルト…

Posted in 日本語版リリース

おはじき&ゾンビ『フリッケム・アップ:デッド・オブ・ウインター』日本語版、12月20日発売

アークライトは12月20日、コマを指で弾いてゾンビと戦う『フリッケム・アップ:デッド・オブ・ウインター(Flick’em Up!: Dead of Winter)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・J.Y.モンペアトゥイ&G.ブジャノ&I.ヴェガ&J.ギルモア、イラスト・A.カナーニ&…

Posted in ゲームマーケット

ゲームマーケット2018秋:参加者2日間で22000名

11月24~25日(土・日)に東京ビッグサイトで行われた日本最大のアナログゲームイベント「ゲームマーケット2018秋」は、2日間あわせて22000名が参加したことを、ゲームマーケット事務局が発表した。1日目は12000人、2日目は10000人で、20000人だった前回(2018年5月)のゲームマーケ…

Posted in ゲームマーケット

ゲームマーケット2018秋:2日目レポート(ゲームマーケット大賞授賞式)

昨日に引き続き東京で行われているゲームマーケット2018秋の2日目レポート。開場時待機列は1700人(Raelさん調べ)だったというから、昨日の半分近くではあるが、1時間遅れで始まったボードゲームフリーマーケットは大混雑となった。 浅草ボードゲームフリーマーケット事務局の担当で行われたフリーマーケッ…

Posted in ゲームマーケット

ゲームマーケット2018秋:1日目レポート

2018年11月24日から2日間にわたって、東京ビッグサイト(西3・4)にて、ゲームマーケット2018秋が開催されている。1日目のレポート。 10時開場時の待機列は3000人(Raelさん調べ)。ゲームマーケット事務局では2日間合計で22000人の参加者を見込んでいるが、Raelさんは23000人ぐ…

Posted in

レイクホルト(Reykholt)

野菜のことばかり考えている アイスランドの首都レイキャビクから北に100kmほどいった村レイクホルト。ここで野菜を育て観光客にご馳走する。ワーカープレイスメントに畑の種まきと収穫という、『アグリコラ』でおなじみのシステムで、テキストのあるカードを少なくして極力シンプルにし、短時間でプレイできるように…

Posted in 日本語版リリース

お菓子の家づくり『ジンジャーブレッドハウス』日本語版、1月中旬発売

ホビージャパンは1月中旬、お菓子の家づくりゲーム『ジンジャーブレッドハウス(Hexenhaus)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・P.ウォーカー=ハーディング、イラスト・A.エルカートン、2~4人用、8歳以上、30~45分、5000円(税別)。 ルックアウトゲームズ社(ドイツ)が『クマ牧場』に続…