自宅ゲーム会

先週に引き続きの自宅ゲーム会。ガソリン事情がよくなり、仙台・福島からやっとお越し頂くことができた。県内からも集まって総勢8名。2卓に分かれるかとも思ったが、地震の話などをしているうちにずっと1卓でパーティゲームを中心に遊んだ。
遊んだゲームは以下の通り。詳細は後日アップ予定。
ミスプーチン(Miss Poutine / Le Scorpion Masqué, 2009)
ウェイトレスとコックに分かれて、それぞれ自分のオーダーとメニューをてきぱきと仕上げるカードゲーム。カードがたくさん残ったウェイトレスとコックは掃除係になる。賑やかな掛け声で大盛り上がり。前日、小山でのゲーム会の疲れが抜けないくさのまさんが掃除係を3回取って終了。
スピーチ(Speech / Cocktail Games, 2010)
カードの絵に沿って、話を作ったり、質問と回答をしたり、ディベートしたりするコミュニケーションゲーム。即興で話を作る想像力が求められる。それまで話していた線と全く関係ないカードがきて大慌て。苦し紛れのスピートがおかしくて、笑いの絶えないゲームとなった。nagaさん、carlさん、鴉さんチームの優勝。
ギフトトラップ(GiftTrap / アークライト, 2010)
相手の正確を考えて、あげたいプレゼント、もらいたいプレゼントを選ぶゲーム。実は初めて遊ぶ日本語版。プレゼントの金額が高くなり、日常生活とかけ離れるに連れて難しくなるのが面白い。Psy+さんが優勝。私はあげ上手だったが、もらうほうが下手だった。自分が相手にどう見られているかということも加味して選ばなければならない。
典型的な女と男(Typisch Frau, typisch Mann / Kosmos, 2006)
4択の質問で、どれを選んだか当てるクニツィアのコミュニケーションゲーム。ドイツのテレビ番組をボードゲームにしたものらしい。バッティングしたらペナルティとか、そういうものは全くなく、相手の性格を読んで回答を当てるという一点に集中したゲームだった。1周で終了。
女たちと男たち(Frauen & Männer / Kosmos, 2005)
クニツィアの1年前に出された、ローゼンベルクのコミュニケーションゲーム。与えられた質問に、トップ5の答えを考え、他の人と同じ答えならば得点が高い。一番得点が高い項目は加えないというルールがうまく効いている。そもそも女と男の問題を男だけでやっているわけで、シモネタあり、きわどい答えありと大笑いした。クニツィアより何枚も上手。
フォレロッテ(Volle Lotte / Abacus, 2004)
ダイスを全部得点にするか、バーストするかのチキンレースを繰り広げるダイスゲームの古典。負けが込むほど危険を冒すことになる。私が1〜6を全部出せば勝ちという場面や、ぽちょむきんすたーさんが2回揃えば勝ちという場面があったがいずれもかなわず、最後にnagaさんが決着をつけた。
新世界(Neue Welten / Fata Morgana, 2010)
パーティゲームの定番『私の世界の見方』拡張。基本セットより使いづらい分、ツボにハマればものすごい威力をもったカードが多い。捨てカードだと思って出したものが、別に解釈されて選んでもらえたりして、奥深さを感じる。「みんなにとって危険で有害だが、私には平気なもの」―死、心臓停止って。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。