フジテレビの人狼番組、22時台に
フジテレビは6月24日(月)22:30~23:48、トークバトル番組『人狼~嘘つきは誰だ?~』の第4弾を放映する。これまで日付が変わってからの深夜枠だった放送時間が早まり、注目度が上がっている。
今回の出演者は平愛梨、小島よしお、KABA.ちゃん、矢作兼(おぎやはぎ)、小島瑠璃子、山本裕典、大久保佳代子(オアシズ)、小木博明(おぎやはぎ)、狩野英孝、長野美郷、千原ジュニア(千原兄弟)、嗣永桃子(Berryz工房)、スギちゃん、浜谷健司(ハマカーン)、北村晴男、後藤輝基(フットボールアワー)、鈴木紗理奈、 岡田圭右(ますだおかだ)の各氏。毎回出演しているおぎやはぎ、狩野英孝氏を軸に、多彩な顔ぶれの中でどのような展開を見せるかが見ものだ。
役割は今回も、市民チームとして「市民(=村人、5名)」「占い師(=予言者、1名)」「騎士(=ボディーガード、1名)」の7名と、人狼チームとして「人狼」の2名。
未公開の出演者コメントやゲーム内容は、公式サイトやツイッターなどで見ることができる。また、フジテレビではYoutube内に特設ちゃんねるを開設し、伊達みきお氏(サンドウィッチマン)と松村未央アナが株式会社人狼の高橋一成氏からルールと戦略を習う一連の動画を公開している。ルールや楽しみ方が分からない方は予習しておくとよいだろう。
・フジテレビ:人狼~嘘つきは誰だ?~
・Youtube:人狼~嘘つきは誰だ?~
『村の人生』、拡張ともに日本語版同時発売、7月中旬
昨年、ドイツ年間エキスパートゲーム大賞とドイツゲーム賞の両方を獲得した作品。そのほか、ベルギー、チェコ、スイスのボードゲーム賞で1位、スペイン、フランスのボードゲーム賞で上位入賞している。日本ではこれまでドイツ語版が輸入されており、昨年の日本ボードゲーム大賞では海外作品では最高となる3位に入賞した。
プレイヤーは中世ヨーロッパの村に住む一族となり、職人、商人、聖職者、政治家、旅人などさまざまな仕事に就いて名声を得る。行動のたびに時間は過ぎていき、一定時間が経つと一族は死んでしまう。村の歴史に名を刻むとともに、次世代に後を継がせなければならない。死を、人生の不可避な要素としてゲームに取り入れたことが国際的に評価された。