カテゴリー: ゲームマーケット
「ゲームマーケット超出張版」、4月25、26日幕張にて
4月25、26日(土・日)幕張メッセで開催されるイベント「ニコニコ超会議2015」にて、「ゲームマーケット超出張版」が出展される。インディーズゲームなどの体験会が行われる。 「ニコニコ超会議」は、「ニコニコ動画」を地上に再現するコンセプトで行われるゲーム、音楽、アニメなどの総合イベント。「ゲームマー…
ゲームマーケット2015春:カタログ発売
5月5日(祝)に東京ビッグサイトにて行われるゲームマーケット2015春の入場チケット付き公式カタログが今月11日から発売となった。1,500円(税込)。 ゲームマーケット会場に入場するには、事前にこのカタログを購入するか、当日入場チケット(1,000円)を購入する必要がある。当日のチケットは、開場前…
ゲームマーケット2015大阪:新作評価アンケート結果、1位は『7つの紋章、7つの部族』
大阪ハナミズキにて3月1日に行われ、3,000名が参加したゲームマーケット2015大阪。国産ボードゲームの新作発表数は74タイトルにのぼりました。その中でどの作品が面白かったか、当サイト恒例の新作評価アンケートを約1ヶ月間にわたって実施しました。 各ゲームの5段階評価を、とても面白い=5~全く面白く…
ゲームマーケット2015春:A.ボウザら来日
フランスのゲームデザイナー、A.ボウザ氏は自身のツイッターで、5月5日に東京で行われるゲームマーケットに参加することを明らかにした。A.ボウザのほか、L.モーブロン氏、C.レブラ氏も参加する。 A.ボウザ氏は『世界の七不思議』『花火』『タケノコ』のデザイナー。来日経験も多く、昨年の4月にも京都のボー…
ゲームマーケット2015大阪:国産新作評価アンケート
ゲームマーケット2015大阪で発表された新作は、前回(2014大阪)とほぼ同数の75タイトルとなりました。ここで恒例の新作評価アンケートを行います。投票期間は4月5日まで約1ヶ月。今回からGoogleフォームを用いており、ユーザーごとに1回しか回答できませんので、できるだけ多く遊んでから投票して下さ…
ゲームマーケット2015大阪:参加者3000名
3月1日(日)に大阪・ハナミズキホールで行われた「ゲームマーケット2015大阪」は、雨天にもかかわらずたくさんの参加者が訪れ、約3000名が参加したことを、主催のアークライト社が発表した。前回(2014年3月)の「ゲームマーケット2014大阪」から650名、約3割増となった。 過去3回行われてきた会…
ゲームマーケット2015大阪:いよいよ開催
3月1日(日)、大阪・ハナミズキホール(地下鉄鶴見緑地駅徒歩4分)にて、ゲームマーケット2015大阪が開催される。10~17時、当日チケット1000円。高校生以下無料。 大阪では4回目となるゲームマーケット。増え続ける出展者・参加者に、会場を移しての開催となった。昨年は107団体が出展し、2350人…
ゲームマーケット2015大阪:国産オリジナル新作リスト
3月1日(日)、大阪ハナミズキホールにてゲームマーケット2015大阪が開催されます。昨年は107団体、2350人が参加したイベント。今年は大きな会場に移り、142団体が出展。昨年を超える参加者が見込まれています。 ここで発表される国産オリジナル新作リストをまとめました。作成にあたってはJDSA国産同…
ゲームマーケット2015春、出展受付開始
ゲームマーケット事務局は本日から、ゲームマーケット2014春(5月5日(日)東京ビッグサイト)の出展募集を開始した。〆切は19日13時まで。定数を上回った場合は抽選、下回った場合は二次募集がある。 東京ビッグサイトでは5回目となるゲームマーケット。前回のゲームマーケット2014秋は出展が345団体、…
ゲームマーケット2014秋:新作評価アンケート結果、1位は『アメコミコレクション』
11月16日に東京ビッグサイトで行われ、7,200名が参加したゲームマーケット2014秋。国産ボードゲームの新作発表数は過去最高の236タイトルにのぼりました。その中でどの作品が面白かったか、当サイト恒例の新作評価アンケートを約1ヶ月間にわたって実施しました。 各ゲームの5段階評価を、とても面白い=…