カテゴリー: 国内ニュース
ついに発売かエポック社ボードゲーム
年明け1月、3月と発売予定日が延期されてきたエポック社によるドイツゲーム5タイトルの発売が5月上旬と発表されました。 ・6ニムト(W.Kramer/Amigo) 1200円 ・ニューエントデッカー(K.Teuber/Kosmos) 5000円 ・アフリカ(R.Knizia/Goldsieber…
イエローサブマリン秋葉原店にフリースペース
3月末よりイエローサブマリン秋葉原店のボードゲーム部門が移転し、東京三菱銀行向かいの小暮ビル7Fに「秋葉原RPGショップ」としてオープンしたのを機に、フリースペースが利用できるようになりました。 ・一卓/一日2000円 ・一卓は7人まで ・営業時間は平日12:00〜22:00、土日祝11:00…
カタン日本語版、新旧比較
山形ボードゲームクラブ(YBGC)のホームページでカプコン版「カタン」とトライソフト版「カタンの開拓者」の比較が行われています。大きさもデザインもかなり変わったのがよくわかります。(YBGC)
カプコンからドイツゲーム発売
2つのドイツゲームがカプコンから「ブレイン・スポーツ」というジャンルで発売されます。エポック社の5ゲーム同時発売とあわせて、日本版の発表と広い流通が国内のドイツゲーム人気、ひいては趣味としてのボードゲームの認知度を高めることを願ってやみません。(Capcom) ・「ロード・オブ・ザ・リング〜指輪物語…
ゲームマーケットで自作ゲーム販売
IGAの康さんが、3月21日のゲームマーケットで自作ゲームを発売します。何度かテストプレイに参加したのですが、ドイツゲームのシステムをベースにしながら、独特の味付けがしてあってお薦めです。4タイトル50個の限定販売で、予約も受け付けています。なお、一緒に発売する同人誌は私も参加しているのでこちらの宣…
メビウス頒布会の紹介
山形ボードゲームクラブ(YBGC)のホームページでメビウス頒布会の情報が紹介されています。頒布会に入ろうかと検討している方はもちろん、入る予定のない方も次の月に一般発売されるゲームを知る目安となるでしょう。(YBGC)
「天壌」値下げ
イエローサブマリンで「天壌」が7000円台から5000円ちょうどに値下げになりました.日本の戦国時代を描いたアメリカの戦略ゲームです.→Tenjo Official Site
バンプレス休刊
国内唯一のドイツゲーム誌であった「バンプレス」が母体とする大阪のゲームショップ「シュピーレブルク」閉店の影響で6号をもって休刊になりました.サテライトは運営を続けるそうですが,周知度が高まってきただけに残念なことです.万難を乗り越えて再起することを期待します.(バンプレス)
シュピーレブルク閉店
大阪でドイツゲームの普及につとめてきたシュピーレブルクが12月に閉店することになりました。人柄のよい店長・杉山氏から「どんなゲームにも楽しさがある」ことを教わった方は多いことでしょう(私のその1人です).残念この上ないことですが,ゲームの火が大阪でまた灯ることを祈りたいと思います.閉店前に,通販でで…