都道府県ボードゲームカフェランキング

ポッドキャスト「おしゃべりサニバ~ボードゲーム大作戦改~」第351回「データで見る!日本ボードゲーム事情!!の巻!!」(リンク)で、シャーク氏が「都道府県別人口10万人あたりボードゲームカフェ数」という興味深い統計を発表した。ボドゲーマの「全国のボードゲームカフェ/店舗」(リンク)に基づいて計算したものだが、ご自身の都道府県で見ていただければ分かる通り、TCGショップ・宿泊施設・カラオケルーム・単発イベントなど、ボードゲームカフェの範疇に収まらないところも登録されており、正確さに欠ける。

当サイトではボードゲームカフェバーリンク集ボードゲームプレイスペースリンク集を作り、開店・閉店情報が入り次第定期的に更新している。分類が難しい店舗もあるが、2023年2月現在で登録されているボードゲームカフェ252軒、ボードゲームバー64軒、ボードゲームプレイスペース151軒に限って都道府県別人口10万人あたり軒数を集計した。結果は以下の通り(カッコ内は10万人あたり軒数/実軒数)。全国平均は0.37軒/10万人で、30万人エリアに1軒ぐらいずつある計算だ。

1位は実軒数でもトップ(101軒)の東京。実軒数2位(57軒)の大阪を抜いて、実軒数7位(18軒)の京都が2位、17位(6軒)の富山が6位に入った。和歌山、島根、沖縄、高知、愛媛が10位以内となっている。人口1350万人の東京では1軒増えただけでは0.01ポイントほどしか上昇しないが、人口100万人の富山では0.1ポイント上昇する。人口の少ない県ほど、1軒の差がランキングを左右している。軒数ゼロの佐賀に期待。

この結果をTwitterで発表したところ、上位となった人口が少ない県からは喜びの声が上がっている。

(2022年3月更新:富山に重複集計があったため修正しました)

bgcafe-pref2

1位:東京(10万人あたり0.75軒/101軒)
2位:京都(0.69/18)
3位:大阪(0.6561/57)
4位:和歌山(0.62/6)
5位:島根(0.58/4)
6位:富山(0.562/6)
7位:愛知(0.561/42)
8位:沖縄(0.558/8)
9位:高知(0.55/4)
10位:愛媛(0.51/7)
11位:山梨(0.48/4)
12位:滋賀(0.42/6)
13位:香川(0.41/4)
14位:長野(0.38/8)
15位:北海道(0.37/20)
16位:長崎(0.36/5)
17位:鳥取(0.35/2)
18位:兵庫(0.34/19)
19位:千葉(0.29/18)
20位:広島(0.28/8)
21位:茨城(0.27/8)
22位:石川(0.259/3)
23位:大分(0.257/3)
24位:福岡(0.2548/13)
25位:福井(0.2542/2)
26位:栃木(0.253/5)
27位:静岡(0.24/9)
28位:青森(0.23/3)
29位:奈良(0.219/3)
30位:新潟(0.216/5)
31位:宮城(0.214/5)
32位:山口(0.213/3)
33位:群馬(0.202/4)
34位:岐阜(0.196/4)
35位:鹿児島(0.182/3)
36位:埼玉(0.178/13)
37位:山形(0.177/2)
38位:神奈川(0.175/16)
39位:三重(0.165/3)
40位:岡山(0.156/3)
41位:徳島(0.13/1)
42位:熊本(0.11/2)
43位:福島(0.10/2)
44位:秋田(0.097/1)
45位:宮崎(0.090/1)
46位:岩手(0.08/1)
47位:佐賀(0.00/0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。