クウィックス(Qwixx)

苦しくなるほど気合が入る

サイコロの出た目で、できるだけたくさんX印をつけるダイスゲーム。小箱ながら今年のドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品に選ばれた。1人が振ったサイコロの目を全員が使えるので、他人の手番にもやることがあり、待ち時間をなくしたところが新しい。

ゲームの雰囲気は、『ストリームス』に似ている。『ストリームス』ではカードを引くところがサイコロに変わったことで、自ずと気合が入る。

クウィックス

手番には、白いサイコロ2個と4色のサイコロ4個を一度に振る。このうちまず、白いサイコロ2個の合計は、全員が利用できる。各自に配られた記録用紙で、その数字のところにX印。列は4色あるが、どの列にX印をつけてもよい。

次に、手番の人のみ、色のついたサイコロ1個と白いサイコロ1個を組み合わせて、その色のその数字にX印をつけることができる。こうして、手番ならば2つまで、手番以外ならば1つまでX印が加えられていく。

しかしここで制約がある。どの列も、左から右にX印をつけていかなければいけないというルール。赤の列は2,3,4,5,6,・・・10,11,12という数字が並んでいるが、例えばいきなり赤の6にX印をつけたら、赤の2~5にはもうX印をつけられなくなる。この制約がだんだんきつくなってくる。

都合があまりよくないと思ったら、X印をつけなくてもよい。しかし手番プレイヤーの場合、2つともX印をパスすると、失敗で-5点となってしまう。また、欲張り過ぎてパスしまくっていると、ろくにX印がつかないままゲームが終わってしまうかもしれない。

というのも、1つの列で5つX印をつけた人は一番右の数字と、さらに一番右のカギマークにもX印をつけることができ、これを誰かが行うと、その列が閉鎖(もう誰もX印をつけられなくなる)されてしまうのである。のんびりしていてはいけない。ときには数字をいくつか飛ばしても、X印の数をふやしたほうがよい。

2列が閉鎖されるか、誰かが4回失敗したらゲーム終了。列ごとに、X印の数に応じて得点し、合計得点を競う。

序盤はどこにでもX印をつけられるから余裕だが、次第にX印をつけられるところが減ってくる。強制パスで失敗ということもしばしば。そんな中、どの列も順調に増やしたまあさんが1位。待ちすぎた鴉さんは、列がどんどん閉鎖して終わっていた。「ここで12が出れば!」というような場面が増えていくので、サイコロを振るにも気合が入る。同じサイコロの目でも、「よし、きた!」と喜ぶ人、「そこじゃない~」と嘆く人に分かれるのが面白い。

Qwixx
S.ベンドルフ/ニュルンベルガー・シュピールカルテン出版(2012年)
2~5人用/8歳以上/15分
ゲームストア・バネストから発売予定

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.