ハバナ(Havana)

先手番か、大効果か
キューバ』の発売から2年、エッガートシュピーレはその簡易版(といってもほとんど別ゲームだが)を発売した。デザイナーはこのところコミュニケーションゲームが多かったシュタウペ。『キューバ』のエッセンスを取り出し、短時間で濃密に遊べるゲームに仕立て上げている。
目標は資材・お金・労働者を集めて規定点分の建物を建てること。建物は中央に並んでおり、端にあるものから建てる。次に必要なものは何かが分かる仕組みだ。
手番は13枚のアクションカードから2枚ずつ使う。それぞれ0〜9番の番号がついており、2枚のカードでできる2桁の数字(番号の小さいほうが10の位、大きいほうが1の位)が小さいほうから先に手番を行うことができる。
できることならば手番は先がよい。お目当ての建物を先に建てられるというだけでなく、先手番のほうがものがたくさん手に入るアクションが多いからだ。でも、効果の大きいカードほど番号が大きく、後手番になりやすい。番号の小さいものと大きいものをうまく組み合わせて、先手を取りたい。
全員がアクションを終えると、手番順に2枚のうち1枚を新しいカードに差し替える。数字の高いカードを残しておきたいし、先手番も取りたいから悩ましい。さらに差し替えたカードは、手札が2枚だけになるか、回復アクションでないと回収できない。手札はどんどん減り、選択肢はなくなる。ここにほかの人の選択を見るという要素があり、悩みどころ満載である。
順調だったくさのまさんが急ブレーキ。後を追うcarlさんもあと一歩というところでストップした。場にお金で建てる建物しかないのに、お金を取るアクションカードも、それを回収するアクションカードも使い切ってしまっていたのが原因である。出遅れていた私は、回復アクションを使っていなかったので、1手番早く手札を回収できることになった。そこで場にたまったお金を一気に取って逆転。
手番数からいうと3人プレイの場合、たった10手番くらいしかない。でもその間に自分は何を建てられるのか、ほかの人が何を建てそうか、どのアクションがベストかをじっくり考えなければならない。たいへん濃密なゲームである。
Havana
R.シュタウペ作/エッガートシュピーレ(2009年)
2〜4人用/10歳以上/45分

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。