南極キャロム

南極観測隊に4ヶ月にわたって同行中の小林千穂・日刊スポーツ記者からキャロムのレポートが届いた(南極名物キャロムです)。夜中、隊員の2人が「きゃっきゃ言いながら遊んでいる」様子が伝えられている。
「南極キャロム」は、東京周辺で遊ばれていたキャロム台が昭和基地まで持ち込まれるに及んで付けられた通称。中央がチェッカー(市松模様)になっている。パックのくぼみに指を入れて弾き、必ずワンバウンドさせなければならないというルールがある(南極のキャロム)。滋賀県彦根で製作されており、四隅の穴が広い「彦根カロム」とは形状を異にする。2006年9月に放映された『探偵ナイトスクープ』では、南極観測隊代表と日本チャンピオンとの対戦も放映された(彦根カロムVS南極キャロム)。
かつては「食堂のテーブル全部にキャロムを並べて、大会を開くくらい盛況だった」という南極キャロムも、今回は観測3ヶ月目にして初めてのお目見えだったようだ。船内にはパソコンもDVDもあるので、その分こういう娯楽の魅力は減ったのかもしれないが、隊員同士の交流に役立っているのだろう。
ゲーム好きの間では、「無人島にもって行きたいボードゲーム」なんていう話がよくされるが、シンプルですぐ覚えられ、時間が長くなく、誰にでも上達の余地があって、かつエキサイティングという理想的な要素を全て備えているという点でキャロムはすばらしい。昭和基地にはほかにも麻雀、ビリヤード、ダーツ、将棋、囲碁があるらしいが(南極とマージャン )、以上の要素を全て満たすとはいえない。南極に初めてキャロムを持ち込んだ先人の知恵に敬礼!

南極キャロム」に3件のコメント;

  1. 東京都港区赤坂3-20-6-3F
    キャロムボード専門店が日本初出店になりました。
    お酒を飲みながらキャロムで遊べる楽しいお店になってます。

  2. 南極キャロムに興味があるのですが、購入できる方法があれば教えてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。