タグ: 拡張
『アンドールの伝説:星の盾』日本語版、9月20日発売
アークライトは9月20日、ファンタジー協力ゲーム『アンドールの伝説』の拡張セット『アンドールの伝説:星の盾(Die Legenden von Andor – Der Sternenschild)』日本語版を発売する。1~4人用、10歳以上、60~90分、2800円(税別)。プレイするため…
ディセント拡張『ネレクホールの影』日本語版、8月30日発売
アークライトは8月30日、ファンタジーボードゲーム『ディセント』(第2版)の拡張セット『ネレクホールの影(Shadow of Nerekhall)』日本語版を発売する。2~5人用、14歳以上、120~180分、6400円(税別)。プレイするためには『ディセント第2版』基本セットが必要となる。 ダンジ…
『アグリコラ:さらに牧場にもっと建物を』日本語版、8月上旬発売
ホビージャパンは8月上旬、2人プレイ専用の『アグリコラ:牧場の動物たち』の第2拡張セット『アグリコラ:さらに牧場にもっと建物を(Agricola: Noch mehr Ställe für das liebe Vieh!)』を発売する。ウヴェ・ローゼンベルク作、2人用、12歳以上、30分、2400円…
『パンデミック:迫りくる危機』日本語版、7月下旬発売
ホビージャパンは7月下旬、協力型ウィルス撲滅ゲーム『パンデミック:新たなる試練』の拡張セット『パンデミック:迫りくる危機(Pandemic: On the Brink)』日本語版を発売する。2~5人用、13歳以上、45分、3600円(税別)。プレイするためには基本セット『パンデミック:新たなる試練』…
『斬―ライジングサン―』日本語版、5月下旬発売
ホビージャパンは5月下旬、正体を隠して戦うイタリアの和風カードゲーム『斬―サムライソード―』の拡張セット『斬―ライジングサン―(Samurai Sword: Rising Sun)』日本語版を発売する。3~8人用、8歳以上、20~40分、1944円。プレイするためには『斬―サムライソード―』が必要と…
『ディクシット3』多言語版、4月末発売
ホビージャパンは4月末、フランスのコミュニケーションゲーム『ディクシット』の拡張セット『ディクシット3(Dixit 3)』を日本語を含む多言語版で発売する。3~6人用、8歳以上、30分、3672円。プレイするためには『ディクシット』または『ディクシット:オデッセイ』が必要となる。 『ディクシット2』…
『カタンの開拓者たち:探検者と海賊』日本語版、2月21日発売
ジーピーは2月21日、『カタンの開拓者たち』の最新拡張セット『カタンの開拓者たち:探検者と海賊(Entdecker und Piraten)』を発売する。2~4人用、12歳以上、90~120分、5250円。プレイするためには『カタンの開拓者たち』スタンダード版が必要となる。 6年ぶりの拡張セットとし…
『シドマイヤーズ シヴィライゼーション:叡智と闘争』日本語版、1月中旬
ホビージャパンは1月中旬、『シドマイヤーズ シヴィライゼーション:ボードゲーム』の拡張セット第2弾『叡智と闘争(Wisdom and Warfare)』日本語版を発売する。2~4人用、14歳以上、120~240分、4830円。プレイするためには『シドマイヤーズ シヴィライゼーション:ボードゲーム』が…
ディセント拡張『トロール沼』日本語版、1月11日発売
アークライトは2014年1月11日、ファンタジーボードゲーム『ディセント』の拡張セット『トロール沼(The Trollfens)』日本語版を発売する。2~5人用、14歳以上、120~180分、4410円。プレイするためには『ディセント第2版』基本セットが必要となる。 ダンジョンを支配するゲームマスタ…
ディセント拡張『廃墟の迷宮』日本語版、11月16日発売
アークライトは11月16日、『ディセント』第2版の拡張セット『廃墟の迷宮(Labyrinth of Ruin)』日本語版を発売する。2~5人用、14歳以上、120~180分、6720円。プレイするためには『ディセント第2版』基本セットが必要となる。 ダンジョンを支配するゲームマスター1人と、ダンジョ…