Posted in  た行 国産

大戦争のあとしまつ(Aftermath of the Great War)

支援の醜い押し付けあい

長く続いたとある戦争がようやく終わり、周辺国の元首たちが出費をできるだけ抑えて復興支援するトリックテイキングゲーム。芸無工房がゲームマーケット2022春で発表した。

5スートで1~19のカードがあり、いろいろな支援内容が書かれている。特徴的なのは1枚のカードが上下に分かれており、スートや数字が別になっているところだ。マストフォローだが、どちらの側で出してもよい。切り札はなく、リードカラーで最も高い数字がトリックを取る。

ほとんどのカードにはうんこマークがついており、獲得したトリックのうんこマーク全てが失点になる。そのため基本的にはできるだけ低い数字を出して、トリックを取らないようにする。ただしトリックを取ると、5種類の先物相場にチップをベットして当たれば大儲けができる。

先物相場は、予め各プレイヤーが手札から捨て札にした2枚のカードのアイコン合計数で決められる。自分以外のプレイヤーは情報がないから、ベットから推測するしかない。当たれば収入は大きいが、ほとんどはハズレだ。そんな一か八かの賭けをするために、わざわざトリックを獲得しに行くことはない。手札の都合で勝つ(支援する)しかなかったプレイヤーへのせめてものつぐないである。

トリックに勝たなくても、ゲーム中1回だけ、最初から持っている「0」のカードを出して先物相場に別途することができる。また後手番のほうならば、上家のプレイヤーが出したカードにうんこマークが少なければ取りに行く手もあるだろう。

どうぞどうぞと遠慮し合いながらカードを出して押し付け合い、押し付けられてしまったプレイヤーは資金を補充するべく先物取引に走る。しかしそう儲かるはずもなく、大部分のプレイヤーはマイナス点での終了となった。戦争のない世の中を望むばかりだ。

大戦争のあとしまつ
ゲームデザイン:北条投了
芸無工房(2022年)
3~5人用/30分
通販:ディスカバリーゲームズDDT

Posted in 日本語版リリース

アクションドラフト&フォローで秘境開拓『ブーンレイク』日本語版、6月30日発売

Engamesは6月30日、『ブーンレイク(Boonlake)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:A.プフィスター、イラスト:K.フランツ、1~4人用、14歳以上、80~160分、9350円(税込)。Engames系列のボードゲームカフェ「リブレスト」では6月17日から先行販売される。

オリジナルはdlpゲームズから昨年秋に発売された作品。『マラカイボ』に続く、同社のプフィスター作品である。「ブーンレイク」という湖の周辺の忘れられた秘境を開拓するゲーム。

アクションドラフト&フォローシステムがゲームの特徴。手番には7つのアクションボードから1枚を選び、その一部アクションを他の全員も行う。地形を探索し、家を建て、家畜を育て、インフラを整備していくが、自分のアクションによって他のプレイヤーも恩恵を受けるので、賢く選ばなければならない。逆に他のプレイヤーが選びそうな選択肢で損をしないように準備もしておこう。

また選んだアクションボードによって自分の船が進み、進んだ先の特典が得られる。以前に選ばれていなかったアクションほど船が多く進む仕組みだ。

二層構造のプレイヤーボードに、165枚のプロジェクトカード、120個以上の木製コマなどコンポーネントも充実。プレイヤーの選択だけでなく、これらのコンポーネントによってゲームごとに多彩な展開が楽しめる。仮想プレイヤーと対戦するソロプレイモードあり。

内容物:ゲームボード 1枚、ニ層式プレイヤーボード 4枚、事業カード 165枚、建物タイル 42枚、木製駒 128個、レバータイル 36枚、生産拠点タイル 16枚、ソロタイル 10枚、アクションボード 1枚、アクションストリップ 7枚、花瓶タイル 14枚、コイン 62枚、得点計算タイル 16枚、得点計算マーカー 16枚、100/200点マーカー 4枚、スタートプレイヤートークン 1枚、ルールブック 1冊

Engames:ブーンレイク日本語版