タイル配置ゲーム『ノイシュヴァンシュタイン城』(2014)を元にしたフリップ&スケッチゲーム。オリジナルはベジエゲームズ(アメリカ)から昨年発売された。ルートヴィヒ2世の要望を叶えるべく、部屋をシートにトレースして、城の設計図を作図する。
毎ラウンド、部屋カードを1枚選び、半透明シートの下に差し込んで色鉛筆で描き写す。部屋はどれも特徴的な形をしているので、きれいに並べるのは難しい。空間をやりくりして部屋を完成させるとボーナスとして追加手番や秘密の通路の構築など、部屋の色に応じた効果が得られる。
10ラウンドでゲーム終了となり、各色の部屋と共通目標である王の好みなどを得点化して勝敗を決める。カードにはこれまでキックスターター版にのみ収録されていたプロモカード20枚も収録されており、より個性的な城づくりが楽しめる。
内容物:色鉛筆 8本、設計図シート 1冊、スコアシート 1冊、早見表シート 5枚、部屋カード 110枚、ボーナスカード 37枚、王の裁定カード 32枚、王の歓心タイル 35枚、パネル 5枚、親マーカー 1個、鉛筆削り 1個、ルール説明書 1冊(カードサイズ:63.5×90mm)