第7回マインドスポーツ・オリンピアード
基本的には各種目に10〜20ポンド(2000〜4000円)で参加して、勝者には賞金が出る仕組み。19歳以下、60歳以上、障害者は参加料が半額です。参加料のほかに、大会委員会が賞金のために準備するスポンサー資金が15,000ポンド(300万円)と大規模な大会です。競技種目は伝統ゲーム・アブストラクトゲームが中心ですが、ドイツ系ゲームとしては「ロストシティー」「プエルトリコ」「カタン」があります。
競技は同じポイントぐらいの人同士で組み直しながら負け抜けをしない「スイス方式」。勝っても負けても十分に楽しむことができそうです。オンラインでも参加申し込みができますので、夏休みの思い出に参加してみてはいかがでしょうか?(Mind Sports)
クニツィアのカルカソンヌ?プエルトリコのカードゲーム?
注目はギプフシリーズの第5弾となる「インシュ(Yinsh)」、クニツィアとヴレーデの共作、2人専用の「カルカソンヌ・城(Carcassonne: The Castle)」、おそらくアレアから同時発売されると考えられる「プエルトリコ・カードゲーム(Puerto Rico Card Game)」です。(Terminal City Gamers)
〈リオグランデ発売リスト’03後期〉
マグナ・グレキア(2003年9月)、グログロ(〃)、ロード・オブ・ザ・リング決闘(〃)、コロレット(〃)、ティチュ(〃)、ヴァンパイア(〃)、インシュ(Yinsh、2003年10月)、カルカソンヌ・城(Carcassonne: The Castle、〃)、カルカソンヌ・小拡張(Small Carcassonne Expansion、〃)、ドラキュラ(Dracula、〃)、プエルトリコ・カードゲーム(Puerto Rico Card Game、〃)、ノミのサーカス(再販、未定)、ボーナンザ拡張(〃)、ハイパーロボット(〃)、ミュー(〃)