タカラトミー、『ブリっとでるワン』発売
タカラトミーは15日、イヌにごはんを上げてウンチを集めるアクションゲーム『ブリっとでるワン(Doggie Doo)』(日本語版)を発売した。2~4人用、4歳以上、20分、3,675円。
ゴハンを作ってワンちゃんに食べさせ、ポンプで押しこむ。サイコロを振って、出た目によりポンプを押す回数が指定される。おしりからウンチが出てきたらスコップですくってゲット。先にウンチを3つ集めた人が勝つ。ワンちゃんはポンプを押すたびにプープーおならをし、ウンチが勢いよく飛び出すさまが愉快なゲームだ。
オリジナルはゴライアス社(オランダ)が2010年にドイツ・オランダ・スペインで発売したもの。その後ヨーロッパ各国で発売されミリオンセラーを達成。ドイツで金の木馬賞(Das goldene Schaukelpferd)ノミネート、オランダのトイ・オブ・ジ・イヤー(Speelgoed van het Jaar)ノミネート、イギリスではクリスマス向けおもちゃ(Toys for Christmas)に選ばれている。
・タカラトミー:ブリっとでるワン
・Goliath B.V.:Doggie Doo
『アメージングテーブルゲーム2013』発売、記念イベントも
八重洲出版は17日、ボードゲームムックの『アメージングテーブルゲーム2013』を発売した。A4フルカラー80ページに、付録カードゲームが2タイトルついて1260円。
一昨年から毎年秋に発売されているビギナー向けのボードゲーム紹介本。3号となる今回は特集に「アナログゲームの授業を始めます。」と題し、国語・算数・理科・社会・図工・美術・音楽といったテーマを設定。国語なら『熟語トランプ』『スピーチ』『ワードバスケット』というように、親しみやすい切り口で楽しく紹介している。レビューは「大人のためのスリルたっぷりゲーム」「新作&定番ゲーム」「パーティーゲーム」などに分け、ニーズに合わせて最新の作品を紹介している。
付録はA.ランドルフの名作『ハゲタカのえじき』と、タンサンファブリークの『アメージングヒットマンガ!』。カードを切り離して遊べるようになっている。ほかにもタレントによる野球盤トーナメントや、ボードゲーム用バッグの通販など、『アメージングテーブルゲーム』ならではの紙面構成で愛好者からちょっと興味のある人まで幅広いニーズに対応する。
また、発売を記念して11月23日(金祝)、東京・神保町の書泉グランデにてアナログゲーム体験会が開かれる。11~19時まで、参加無料。テンデイズゲームズ、ホビージャパン、すごろくやなどが協賛し、「初心者からベテランまで大歓迎」のイベントとなっているので足を運んでみてはいかが。
・八重洲出版:アメージングテーブルゲーム2013
・すごろくや:ゲーム情報誌紹介:アメージングテーブルゲーム2013
・ふうかのボードゲーム日記:アメージングテーブルゲーム2013を買ってみた