Posted in レポート

ウンコゲーム会@仙台タンブリングダイス

仙台のボードゲームカフェ「タンブリングダイス 」でウンコをテーマにしたゲーム会に参加。なぜこのような会が開催されることになったか謎に包まれているが、参加者7名中女性が4名と過半数を占めた。下ネタなのにセクハラにならないのがウンコゲームの良さだ。 拙著『ボードゲームワールド 』第6章「クソゲーもといト…

Posted in レポート

大阪昭和町のボードゲームカフェ「デザート*スプーン」を訪問

大阪・昭和町に移転オープンしたボードゲームカフェ「デザート*スプーン」を訪問し、いくつかボードゲームを遊んできた。 今年もたくさんのボードゲームカフェが全国で開店したが、「デザート*スプーン」は2012年にオープンした古株である。谷町六丁目から移転し、今月3日に再オープンした(TGiWの記事 )。こ…

Posted in レポート

ノイシュヴァンシュタイン城を訪問

エッセン・シュピールに参加する前に、今年はノイシュヴァンシュタイン城を訪問した。ベジエゲームズから発売され、日本語版にもなっている同名のボードゲーム(原題は”Castles of Mad King Ludwig”)の元になったお城である。 当初はライン川のほとりにあるのかなと…

Posted in レポート

第2回東北ボードゲームフリーマーケットを終えて

去る9月23日(土祝)、山形県長井市の西根地区公民館にて行われた第6回「ぼくらの文楽(ぶんがく)」内イベントとして、第2回東北ボードゲームフリーマーケットが開催された。420個のボードゲームが出品され、260名が来場し320個を購入した。 形式は前回と同じで、事前に配布されたラベルに価格や出品者名な…

Posted in レポート

[ボ育て]親子体験塾で紙ペンゲームを遊んでもらった話

私はいろんな経緯があって現在、県の家庭教育アドバイザーというものを務めている(子どもには「うさんくさい」と言われる)。そこで近隣の自然の家で行われた2泊3日の親子体験塾に講師として招かれ、『大人が楽しい紙ペンゲーム30選』(すごろくや)を題材として、遊びの創意工夫についてワークショップ形式の講演を行…

Posted in レポート

チェコゲームズ出版にインタビュー

2017年7月、プラハ滞在の折にチェコゲームズ出版(Czech Games Edition)のオフィスを訪ね、インタビューをしてきた。 チェコゲームズ出版といえば昨年、『コードネーム』でドイツ年間ゲーム大賞を受賞し一躍注目を浴びているところだが、そのほかにも『スルー・ジ・エイジズ』『スペースアラート…

Posted in レポート

プラハのボードゲームショップ巡り

2017年7月、観光を兼ねてチェコの首都プラハのボードゲームショップを巡った。 観光地として有名なのはプラハ城(城といってもメインは大聖堂)や、その近くのカレル橋から出ているボートツアー。カレル橋のたもとでは毎晩のようにコンサートが行われ、地元の作曲家ドヴォルザークの曲も楽しめる。 観光の合間に(と…

Posted in レポート

都内ゲーム会(-KUFU-、Nation building、まーちゃんだいず・まーけっとほか)

都内某所でゲームマーケット2017春の新作を遊ぶ会。同人・創作ゲームの魅力は、作者のスピリットにあると思う。市販のボードゲームでは、マーケティングやバランス調整で遊びやすくなっている分、失われてしまっているプリミティブな何か。本質的で、ときには狂気的な、その人の個性そのもの。ルールやコンポーネントの…

Posted in レポート

休日2人ゲーム会(ハツデン、フタリシロ)

ゲーム仲間ではなかなかプレイできない2人ゲーム。遊ぶ機会がないと、購入にも自ずとブレーキがかかる。しかしこのところゲームマーケットで面白そうな2人ゲームが多い。気になって買ってきたものがあったため、休日のひとときにジグソーパズルをしていた妻を誘って遊んでもらった。 ハツデン(itten) ニューゲー…

Posted in レポート

第35回山形ボードゲームコンベンション

……という名のゲーム合宿が、ゲームマーケット2017春の翌週に行われた。一戸建ての貸家を利用し、自炊で1泊2日を過ごす。長く続けているとおしゃべりの時間のほうが長くなりがちだが、今回も集中的にゲームマーケットの新作をプレイした。お付き合い頂いたメンバーに感謝。 うんちばさみ(…