拡張同梱『バロニィ:ロイヤルエディション』日本語版、8月上旬発売

ホビージャパンは8月上旬、『バロニィ:ロイヤルエディション』日本語版を発売する。ゲームデザイン:M.アンドレ、アートワーク:B.ジェズ&S.ブーヴァン&I.ポマス、2~5人用、14歳以上、45~60分、13200円(税込)。

マタゴー(フランス)から2015年に発売された陣取りゲームを、グレイルゲームズ(オーストラリア)がキックスターターを経てリメイク。拡張セット『バロニィ:ソーサリー』と、1回限りの非対称能力をもつ英雄カード「ヒーローズ」を加え、て5人までプレイできるようにした。

プレイヤーは地方の小領主となり、「バロニィ」すなわち男爵領を広げることを目指す。手番には登用、移動、建設、新たな都市、遠征、貴族の称号のいずれかのアクションを行う。登用で騎士を手に入れ、移動で領土を広げ、移動した先で、騎士は村や要塞を建設し、村を新たな都市へと発展させ、資源トークンを得て、この資源トークンを使って男爵から子爵、伯爵、侯爵、公爵と貴族の称号を得ていく。いずれかのプレイヤーが公爵となったら、得点が最も多いプレイヤーが勝者となる。

シンプルなルールと明確なアクションながら、一手一手の選択と駆け引きに悩まされる作品。美しいアートワークや、新たにシルクスクリーン印刷が施された木製のコマが領地を広げて行く箱庭感も魅力だ。

内容物:地形タイル 50枚、木製コマ 140個、得点ボード 1枚、得点マーカー 5個、資源トークン 100枚、リファレンスボード 5枚、呪文タイル 9枚、魔力トークン 30枚、支配トークン 25枚、英雄カード24枚、スタートプレイヤートークン 1枚、ルール

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。