カテゴリー: 日本語版リリース
お互いの数字を想像『ファン・ファクツ』日本語版、1月18日発売
アークライトゲームズは1月18日、『ファン・ファクツ(Fun Facts)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:K.ラップ、4~8人用、8歳以上、30分、3850円(税込)。 『ジャストワン(2018)』『ことばのクローバー(2021)』に続くルポ・プロドゥクシオン(ベルギー)のパーティーゲームで、…
『スピリット・アイランド:枝と鉤爪』『同:ひび割れた大地』日本語版、12月22日発売
Engamesは12月22日、『スピリット・アイランド』の拡張セット『枝と鉤爪(Spirit Island: Branch & Claw)』および『ひび割れた大地(Spirit Island: Jagged Earth)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:R.E.ロイス、イラスト:K.G….
タイルのレイアウトを推理『アーキオロジック』日本語版、12月22日発売
Engamesは12月22日、『アーキオロジック(ArcheOlogic)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:Y.ルヴェ、イラスト:P.デトラ、1~4人用、12歳以上、40分、5500円(税込)。 山奥に眠る古代都市の構造を、考古学者たちが解読する推理ゲーム。『チューリングマシン』のルヴェのデザイ…
クニツィアの金争奪戦『ゴールドラッシュ』日本語版、1月5日発売
サニーバードは1月5日、『ゴールドラッシュ(Goldrausch)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:R.クニツィア、イラスト:別府さい、2~5人用、8歳以上、15分、2860円(税込)。ゲームマーケット2023秋にて先行発売される。 オリジナルは1990年、ハンス・イム・グリュック(ドイツ)から…
押し出し五目並べ『ペンタロール』日本語版、12月23日発売
カワダは12月23日、『ペンタロール(Pentaroll)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:A.ペウラ、2人用、8歳以上、10分、3278円(税込)。 ボールを押し出せる変則五目並べ。フィンランド人デザイナーの作品で、オリジナルはペリコ社(スウェーデン)から2021年に発売された。 交互に自分の…
『イーオンズ・エンド:名無きもの/虚空/深層』日本語版、12月21日発売
アークライトは12月21日、『イーオンズ・エンド拡張 名無きもの(Aeon’s End: The Nameless)』『イーオンズ・エンド拡張 虚空(Aeon’s End: The Nameless)』『イーオンズ・エンド拡張 深層(Aeon’s End: The Depths)』を発売する。ゲーム…
世紀のチェス対戦を再現『マッチオブザセンチュリー』日本語版発売
数寄ゲームズは12月9日、『マッチオブザセンチュリー』日本語版を発売する。ゲームデザイン:P.モリ、イラスト:K.フランツ、2人用、10歳以上、30~45分、4290円(税込)。ゲームマーケット2023秋では専用スリーブ付4500円で販売される。 『リベルタリア』『カエサル!』のP.モリがデザインし…
動物たちの冬支度『セイバーネイクの森』日本語版、12月21日発売
アークライトは12月21日、『セイバーネイクの森(Savernake Forest)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:R.レゴ、イラスト:N.アパリシオ、2~4人用、10歳以上、30分、2640円(税込)。 ブラジル人ゲームデザイナーの作品で、今春デヴィル社(スペイン)から発売された。動物たちの…
名作レースゲーム『アベカエサル』日本語版、12月9日発売
数寄ゲームズは12月9日、『アベカエサル(Ave Caesar)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:W.リーデッサー、イラスト:イ・ガヒョン、2~6人用、12歳以上、30分、6930円(税込)。ゲームマーケットでは専用スリーブ付き7000円。 オリジナルはラベンスバーガー(ドイツ)から1989年に…
『ミクロマクロ:クライムシティ ショーダウン』『同:ボーナスボックス』日本語版、12月下旬発売
ホビージャパンは12月下旬、『ミクロマクロ:クライムシティ ショーダウン(MicroMacro: Crime City – Showdown)』日本語版を発売する。ゲームデザイン&イラスト:J.ジッヒ、1~4人用、12歳以上、15~45分、4400円(税込)。拡張ではなく、単独でプレイできる。 20…