カテゴリー: イベント
ゲームマーケット2012秋:出展リスト
国内最大のボードゲームイベント、ゲームマーケット2012秋がいよいよ明日開催されます。先週から公開しておりました国産新作、ボードゲーム関連の書籍、輸入新作ゲームリストを印刷用のPDFファイルにまとめましたのでご利用下さい。 予約したゲームの受け取り忘れチェック 当日絶対手に入れたいゲームや、現物を見…
ゲームマーケット2012秋:輸入ゲーム新作
明後日に迫ったゲームマーケットでは、日本語ルール付きの輸入ゲームもたくさん発売される。先月のエッセン・ボードゲームメッセからわずか1ヶ月で、そこで発売されたばかりの新作が並ぶのは奇跡に近い。世界最速レベルではないかと思われる。 ぎりぎり最終情報を集めているがいずれも予定であるため、諸事情により変更が…
「ボードゲームサミット東京」、東京大学の学園祭にて
今秋、東京大学駒場キャンパス(京王井の頭線・駒場東大前)の学園祭「駒場祭」にて「ボードゲームサミット東京」が開かれる。11月25日(日)10時30分開場、11時から12時30分まで、一般参加可、入場無料。 独自の活動で注目を浴びるオインクゲームズ佐々木隼氏、ドロッセルマイヤーズ渡辺範明氏、ロッカシュ…
イベント『嘘つき村の収穫祭』、今週末
ドロッセルマイヤーズは11月3日と4日、東京・お台場の東京カルチャーカルチャーで行われるリアルゲーム団体合同謎解き文化祭「謎フェス」にて、「嘘つき村の収穫祭」というイベントを実施する。両日とも3部入れ替え制で10、14、18時の開場、各会定員80名、入場料前売1000円(当日1500円)、参加費80…
ゲームマーケット2012秋、入場カタログ販売開始
来月18日(日)に東京・浅草の台東館で行われるゲームマーケット2012秋の入場カタログが発売となった。都内のボードゲーム専門店などで購入可能。800円。 ゲームマーケットはボードゲーム愛好者の交流と振興を目的とした国内最大規模のゲームイベント。ボードゲーム、カードゲーム、テーブルトークRPG、シミュ…
三鷹国際交流フェスで世界のボードゲーム、23日
9月23日、井の頭恩賜公園(東京・三鷹)にて、第23回三鷹国際交流フェスティバルが行われる。これに合わせて、草場純氏、居椿善久氏らボードゲーム愛好者有志が、世界の伝統ボードゲームを紹介する。中央・西アジア、オセアニア、アフリカ、ヨーロッパの各ブースで関連するボードゲームが遊べる。参加無料。 「世界の…
鈴木銀一郎氏の新作明日発売、体験会も
今年7月に設立されたボードゲーム出版社「翔エンタープライズ」は明日、鈴木銀一郎氏の新作オリジナルボードゲーム『シカゴ』と、RPG『ウルフレンドクエスト』を発売する。発売を記念して、ロール&ロールステーション(東京・秋葉原)では、体験会も行われる。 『シカゴ』は禁酒法時代の暗黒街を舞台にしたゲーム。プ…
大阪・京橋でボードゲームのフリマ、9月22日
同人ボードゲームサークルの高天原は9月22日(土祝)、ファッチャ京橋(京阪・JR京橋駅徒歩5分)にて、第1回ボードゲームフリーマーケットを開催する。入場無料。出店者募集は本日の21時から9月8日まで先着順。 遊ばなくなったボードゲームを直接持ち込みまたは郵送し、1.5m☓2m(1,500…
ゲームマーケット2012秋、床売りとオークション復活
ゲームマーケット2012秋(11月18日(日)、東京・浅草)にて、バザール(床売り)とオークションが復活することになった。現在、出展者を募集中。10月31日まで。 2000年から10年間にわたってゲームマーケットを主催者していた草場純氏の発案。「押入れで眠っているゲームに日を当てよう」「ゲームをする…
ゲームマーケット2012秋、早くも出展定員到達
ゲームマーケット2012秋(11月18日(日)、東京・浅草)の出展者募集(一般ブース)が、9月10日の〆切日前に定員に到達して終了した。これからはキャンセル待ちと、大型ブースのみの募集となる。 ゲームマーケットは日本最大のボードゲームイベントで、昨年から春秋の年2回開催、さらに今年は大阪でも開かれて…