Posted in た行

太極拳(Tai Chi Chuan)

もう1枚めくるかどうか めくったカードのアルファベットで単語を考えるカードゲーム。『ケイラス』のW.アティアの作品である。アティアは寡作で、これまで5タイトルしか発表していない。タイトルの「太極拳」はゲームとはあまり関係なく、アルファベットとマークにそれらしきデザインがほどこされている程度だ。 手番…

Posted in 海外ニュース

ボードゲームデザイナー連盟が著作権を求めて署名活動

ドイツを中心とするボードゲームデザイナーが400名以上加盟する団体Spiele-Autoren-Zunft(ボードゲームデザイナー連盟、SAZ)は8日、ボードゲームの著作権がデザイナーに帰属することを求めるオンライン署名を始めた。1000人の署名を目指して、関係者が呼びかけている。 ボードゲーム出版…

Posted in わ行

ワンダーランド(Wunderland)

旅は道連れ ドイツ・ハンブルクにあるジオラマテーマパーク「ミニチュアワンダーランド」。日本にも「東武ワールドスクウェア」(栃木県日光市)があるが、東武ワールドスクウェアが25分の1スケールで屋外展示なのと比べ、ミニチュアワンダーランドは87分の1スケールという精巧さと、室内展示ならではの照明を生かし…

Posted in は行

ペリカンベイ(Pelikan Bay)

広ーく、かつ複雑に 『ごきぶりポーカー』『おばけキャッチ』『グラフィティ』などの小気味よい作品を生み出しているJ.ツァイメット(ゼメ)が、夕日のドライハーゼンから先月発表したばかりの新作。ツァイメットはもともとドライマギア社とつながりが深く、J.ルッティンガー元社長が夕日のドライハーゼンを立ち上げる…

Posted in 日本語版リリース

『サンダーストーン拡張5:最後の血戦』日本語版、5月11日発売

アークライトは5月11日、デッキ構築RPGゲーム『サンダーストーン』の最終拡張セット『最後の血戦(Heart of Doom)』を日本語版で発売する。1〜5人用、12歳以上、45分、3780円。プレイするためには『サンダーストーン』基本セットか拡張セット3『竜の尖塔』が必要。 『精霊獣の怒り』『宿命…

Posted in ゲーム賞

すごろくやゲーム大賞2012に『ワンナイト人狼』

高円寺のボードゲーム専門店すごろくやは4日、「すごろくやゲーム大賞2012」を発表した。大賞には国産のカードゲーム『ワンナイト人狼』が選ばれた。 まもなく開業7周年を迎え、ネットカフェと提携するなどますます活躍を見せるすごろくや。すごろくやゲーム大賞は2005年から毎年選ばれているが、オープンに発表…

Posted in 国内ニュース

京都にボードゲームカフェ「ミープル」、5日オープン

京都市上京区に新しいボードゲームカフェ「カフェミープル」がオープンする。京阪出町柳駅徒歩5分、火~金曜14~24時、土日11~24時、月曜休。料金は30分150円。 先月のゲームマーケット大阪で発表されたボードゲームカフェがいよいよ始動する。オーナーはアメリカ人のネイト(Nathan Hunley)…

Posted in 国内ニュース

ネットカフェでボードゲーム、高田馬場と立川

日本複合カフェ協会とすごろくやは4月6日より、東京・高田馬場と立川のネットカフェにて、ボードゲームのプレイスポットをオープンする。、すごろくやが推薦する20種類以上のボードゲームについて、24時間貸出し無料(施設の利用料は除く)、利用者のボードゲーム持ち込みも可。 今回、プレイスポットをオープンする…

Posted in 国内ニュース

人狼番組、TBSで4月4日深夜

先日のフジテレビに続いて、TBSでも人狼番組『ジンロリアン~人狼~』が放映される。4月4日23:58から。 9名の出演者の中に潜む2匹の人狼を見つけ出すアドリブドラマショー。地上波で2週連続となる人狼番組の放送は、人狼ブームをいよいよ印象付ける。 役割は、人間チーム7名と人狼チーム2名のシンプルな構…

Posted in アンケート

アンケート:創作ゲーム

Q.70:自分でボードゲームを創作したことがありますか?(2013年3月) A.実際に作った 60票(30%) B.考えたことはある 104票(52%) C.考えたこともない 37票(18%) 初の東京ビッグサイト開催となるゲームマーケット2013春。「ここでしか買えない」というレア度がもとになって…