Posted in ドイツ年間ゲーム大賞

ドイツ年間ゲーム大賞2015に『コルト・エクスプレス』、エキスパート大賞は『ブルームサービス』

ドイツ年間ゲーム大賞(Spiel des Jahres)選考委員会は本日10時30分(日本時間の17時30分)、ベルリン市内のホテルにて今年度大賞の発表と授賞式を行った。5月18日に発表されていた(TGiWニュース)各3タイトルのノミネート作品から、大賞には『コルト・エクスプレス』、エキスパートゲー…

Posted in  国産

ミネルウァ(Minerva)

縦横上手に都市計画 施設を並べてローマ帝国の都市を作るタイル配置ゲーム。OKAZU Brandがゲームマーケット2015春に発表した作品で、当サイトの新作評価アンケートで2位になっている。タイルを縦横一列に並べて一気に発動させるシステムが面白い。 毎ラウンド、施設タイルが全員の前に並べられている。こ…

Posted in 国内ニュース

『私の世界の見方』日本版、第2回お題アイデアコンテスト結果発表

スイスの傑作コミュニケーションゲーム『私の世界の見方(Wie ich die Welt sehe…)』のローカライズ日本版を企画しているテンデイズゲームズ(東京・三鷹)は、6月に行われた第2回お題アイデアコンテストの結果を発表した。受賞作品は製品版に収録されるほか、副賞として製品(発売日…

Posted in 日本語版リリース

『ドミニオン:錬金術&収穫祭』日本語版、7月下旬発売

ホビージャパンは7月下旬、品切れが続いていた『ドミニオン:錬金術&収穫祭デュアルセット』日本語版を発売する。2-4人用、8歳以上、30分、4,500円(税別)。プレイするためには『ドミニオン』基本セット、『ドミニオン:陰謀』、『ドミニオン:基本カードセット』のいずれかが必要。 『錬金術(Alchem…

Posted in 日本語版リリース

『ノイシュヴァンシュタイン城』日本語版、8月8日発売

アークライトは8月8日、タイル配置型の城作りゲーム『ノイシュヴァンシュタイン城(Castles of Mad King Ludwig)』を発売する。T.アルスパッチ作、1~4人用、13歳以上、90分、5,000円(税別)。 ベジエゲームズ(アメリカ)から2014年に発売された作品。国内ではゲームスト…

Posted in ゲーム賞

オーストリアゲーム賞2015に『ムムム!』

ウィーン・ボードゲーム・アカデミー(D.デ・カサン代表)は、今年のオーストリアゲーム賞(Spiel der Spiele)を発表し、R.クニツィアの協力ダイスゲーム『ムムム!(Mmm!)』が大賞に選ばれた。このほか、キッズ・ファミリー・友人・フリークの4つの部門でヒットゲームが発表されている。 オー…

Posted in ゲームマーケット

第1回ゲームマーケット大賞、一次審査通過作品発表

ゲームマーケット事務局は1日、第1回ゲームマーケット大賞の一次審査通過作品35タイトルを発表した。当サイトの国産新作アンケート上位22タイトルに、審査員推薦13タイトルが加えられている。 ゲームマーケット大賞は、アナログゲームシーンのさらなる盛り上がりのために設立された新しい賞。国内最大のアナログゲ…

Posted in アンケート

アンケート:ドイツ年間ゲーム大賞2015予想

Q97:ドイツ年間ゲーム大賞2015はどれになりそう? A.コルト・エクスプレス 62票(38%) B.街コロ 70票(43%) C.ザ・ゲーム 32票(20%) 5月に発表されていたドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品から、いよいよ今月6日に大賞が発表されます。今回は日本のダイスゲーム『街コロ』がノ…

Posted in 日本語版リリース

『デウス』日本語版、7月下旬発売

ホビージャパンは7月下旬、ベルギーの文明発展ゲーム『デウス(Deus)』日本語版を発売する。S.ドゥジャルダン作、2~4人用、14歳以上、60~90分、8,000円(税別)。 ゲーマーに人気のパールゲームズ(ベルギー)が2014年のエッセン・シュピールで発表した作品。ドイツ年間エキスパートゲーム大賞…

Posted in イベント

ホビージャパンゲームフェスティバル2015、7月18-19日開催

7月18日(土)と19日(日)の2日間にわたって、シダックスホール(JR渋谷駅徒歩8分)にて、ホビージャパンゲームフェスティバル2015が行われる。第5回ドミニオン日本選手権のほか、各種大会や物販も行われる。 ドミニオン日本選手権は18日に予選、19日に決勝が行われる。優勝者は8月にアメリカ・ジェン…