投稿者: おの
ローゼンベルクの農業ゲーム『レイクホルト』日本語版、5月25日発売
アークライトは5月25日、『レイクホルト(Reykholt)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・U.ローゼンベルク、イラスト・L.ジーグモン、1~4人用、12歳以上、30~60分、5800円(税別)。 U.ローゼンベルクがデザインし、昨秋フロステッド・ゲームズ(ドイツ)から発売された。アイスランド…
沈みゆく島から脱出!『禁断の島』日本語版、5月25日発売
アークライトは5月25日、協力ゲーム『禁断の島(Forbidden Island)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・M.リーコック、イラスト・C.B.キャンガ、2~4人用、10歳以上、30分、3400円(税別)。 『パンデミック』の作者リーコックが2010年に発表した作品。『パンデミック』よりも…
相手の好みを当てる『かたろーぐ』新版4月11日発売
すごろくやは4月11日、コミュニケーションゲーム『かたろーぐ』を発売する。デザイン・川口洋一郎(ちゃがちゃがゲームズ)、イラスト・平尾直子、2~8人用、5才以上、10分、2600円(税別)。 ◆4月11日(木)新発売:ゲーム紹介:かたろーぐ (新版)カタログや図鑑などを使い、出題者1人がふきだしコマ…
戦略ダイスゲーム『ガンツ・シェーン・クレバー』日本語版、5月25日発売
アークライトは5月25日、ダイスゲーム『ガンツ・シェーン・クレバー(Ganz schön clever)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・W.ヴァルシュ、イラスト・L.シファー、1~4人用、8歳以上、30分、2000円(税別)。 シュミット・シュピーレ(ドイツ)から発売され、昨年のドイツ年間エキ…
ファクトリア(Factoria)
独りなら改良、一緒ならボーナス スチームパンクの世界で、「伝説の歯車」を買うために工場を動かすボードゲーム。『グラバー』で東京ドイツゲーム賞を受賞した赤瀬よぐ氏の作品で、ゲームマーケット2019大阪で発表された。拡大再生産のシステムに、プレイヤーの思惑が面白く交叉してくる。 プレイヤー人数分ある工場…
64種類の役職を収録『究極の人狼:究極版』日本語版、5月23日発売
アークライトは5月23日、『究極の人狼:究極版』日本語版(Ultimate Werewolf: Ultimate Edition)を発売する。ゲームデザイン・T.アルスパッチ、イラスト・S.バイジナート、5~98人用、13歳以上、30~90分、3500円(税別)。 会話型推理ゲームとして人気の人狼ゲ…
静岡浜松にボードゲームカフェ「ikicia」4月7日オープン
静岡・浜松に4月7日、ボードゲームカフェ「ikicia(イキシア)」がオープンした。浜松駅バス15分+徒歩2分、駐車場10台、平日土曜19:30~23:30、日曜13:00~23:00、不定休。 店名はアヤメ科の花の名前から。花言葉「団結・協力」をお店のモットーとしている。店主がボードゲーム好きが高…
『Welcome to…:イースター&核戦争』日本語版、5月30日発売
Engamesは5月30日、ロールアンドライトゲームの拡張セット『Welcome to…:イースター&核戦争(Welcome To…: Easter Egg Hunt & Doomsday Thematic Neighborhoods )』日本語版を発売する。ゲーム…
遊ぶたびに進化『ゾンビキッズ:進化の封印』日本語版、4月中旬発売
すごろくやは4月中旬、レガシー系協力ゲーム『ゾンビキッズ:進化の封印(Zombie Kidz Evolution)』を発売する。ゲームデザイン・A.ロベ、イラスト・ニカオ、2~4人用、7歳以上、15分、2800円(税別)。 『ウェンディゴのこわい話』『デクリプト』『適当なカンケイ』とすごろくやが日本…
愛知豊橋にボードゲームカフェ「ボドゲエンター」4月4日オープン
愛知・豊橋に4月4日、ボードゲームカフェ「ボドゲエンター」がオープンした。豊橋駅徒歩5分、平日13:00~23:00、土日祝10:00~23:00、水曜休。 店主の笠井氏はヘビーなボードゲーマー。自宅のボードゲームが増え過ぎて置き場に困り、買わないでも遊べる店を探していたところ、近くになかったことか…
