投稿者: おの
砂漠を緑化して庭園に『イシュタル:バビロンの庭園』日本語版、10月下旬発売
ホビージャパンは10月下旬、『イシュタル:バビロンの庭園(Ishtar: Gardens of Babylon)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・B.カタラ&E.シン、イラスト・ビブーン、2~4人用、14歳以上、45分、5600円(税別)。 イエロ社(フランス)が今夏発売したタイル配置ゲーム。古…
NHK「ニュースほっと関西」で『ニックネーム』
本日関西地域で放送されたNHK「ニュースほっと関西」で、8月に発売された国産コミュニケーションゲーム『ニックネーム/nickname』が取り上げられた。作者である中学生がこのゲームを作った動機などがインタビューでまとめられている。現在、動画で視聴可能。 関西 NEWS WEB:アナログゲーム自作 中…
クニツィアのタイル配置ゲーム『AXIO ロータ』日本語版、10月下旬発売
ホビージャパンは10月下旬、クニツィアのタイル配置ゲーム『アクシオロータ(Axio Rota)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・R.クニツィア、アートワーク・C.シュテファン、2~4人用、8歳以上、15~30分、1500円(税別)。 ペガサスシュピーレ(ドイツ)から2017年に発売されたタイル配…
ゲームマーケット大賞2019:二次審査通過作品発表
ゲームマーケット事務局は本日、第5回となるゲームマーケット大賞2019の二次審査通過作品15タイトルを発表した。8月に発表された一次審査通過35タイトルの中から審査員の協議で選出され、この中から優秀作品、さらにその中から大賞が選ばれる。 ゲームマーケット大賞は、過去3回のゲームマーケットで発表された…
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」でボードゲーム特集(6)
9月29日に日テレ系のテレビ番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」にて、「第5回 世界のテーブルゲームを遊び尽くせ!」というテーマで出演者が4タイトルのボードゲームを遊ぶ様子が放送された。この番組でボードゲームが取り上げられるのは2週連続放送含め通算6回目。 スタジオ内には各国のボードゲーム…
名古屋本山にゲームカフェバー「Bright」10月1日オープン
名古屋・本山に10月1日、ゲームカフェバー「Bright(ブライト)」がオープンする。地下鉄本山駅徒歩3分、日~水13:00~24:00、金土13:00~29:00、木休。 ボードゲームとeスポーツ用ゲーミングモニターを設置し、アナログ・デジタルの両方のゲームを遊べるカフェバー。41席で100種類以…
ボドゲde遊ぶよ!! phase 13-11
Back Number
ワードゲームの祭典「World Word Game Festival」10月6日開催
東京・町田パリオ(町田駅徒歩1分)にて10月6日(日)、ワードゲームの祭典「World Word Game Festival」が初開催される。11:11~17:17、入場料500円(小学生は保護者同伴で無料。中高生は学生証の提示で無料)。ウェブサイトで優先入場チケット発売中(当日券もあり)。 『狩歌…
『ジャングルスピード(2020年版)』日本語版、10月中旬発売
ホビージャパンは10月中旬、スピードパターン認識ゲーム『ジャングルスピード(Jungle Speed)』2020年版を日本語版で発売する。ゲームデザイン・T.ヴアルシェ(トム)&P.ヤコヴェンコ(ヤコ)、アートワーク・SKWAK、2~10人用、7歳以上、15分、2600円(税別)。 1997年にフラ…
名前を書いて排除!『DEATH NOTE 人狼』発売
CHOCOLATE GAMESは9月26日、人気コミックによる『DEATH NOTE 人狼』を発売した。4~6人用、12歳以上、10~20分、2500円(税込)。 デスノートをめぐる頭脳バトルゲーム。デスノートを使って理想の世界を作り上げようとするキラ・夜神月と、世界一の名探偵・Lたちとなって頭脳戦…
