投稿者: おの
棟梁の指示で街づくり『タイニータウン』日本語版、1月15日発売
ケンビルは1月15日、『タイニータウン(Tiny Towns)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・P.マクファーソン、イラスト・ゴンスタジオ&M.パケット、1~6人用、14歳以上、45~60分、4800円(税別)。 AEG(アメリカ)から2019年に発売された作品。森の中で小さな生き物が作った小さ…
『Welcome to…:ハロウィーン&ウィンターワンダーランド』日本語版、1月16日発売
Engamesは1月16日、ロールアンドライトゲームの拡張セット『Welcome to…:ハロウィーン&ウィンターワンダーランド(Halloween & Christmas Lights Thematic Neighborhoods)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・A.ア…
『Welcome to…:ゾンビ侵略&アイスクリームトラック』日本語版、1月16日発売
Engamesは1月16日、ロールアンドライトゲームの拡張セット『Welcome to…:ゾンビ侵略&アイスクリームトラック(Ice Cream Truck & Outbreak Thematic Neighborhoods)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・A.アラード&…
『大いなる狂気の書:第5のエレメント』日本語版、2月上旬発売
ホビージャパンは2月上旬、『大いなる狂気の書:第5のエレメント(The Big Book of Madness: The Vth Element)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・M.ランブール、イラスト・ナイアド、2~5人用、12歳以上、60~90分、2600円(税別)。プレイするためには『大…
東急ハンズ新宿店でゲムマコラボイベント、本日から22日まで
東急ハンズ新宿店で本日から、ゲームマーケットコラボイベントが開催される。2階イベントスペースで22日まで、10:00~21:00(最終日は19:00)。 国内最大のアナログゲームイベントであるゲームマーケットは、2000年に第1回が行われてから20周年を迎える。記念プロジェクトとして、今年開催される…
茨城土浦にボードゲーム&謎解きカフェ「AsoVIVA JOKer」1月11日オープン
茨城・土浦に1月11日、ボードゲーム&謎解きカフェ「AsoVIVA JOKer(アソビバ ジョーカー)」がオープンする。JR土浦駅徒歩5分、金15:00~21:00、土日祝13:00~21:00、月~木休。 リアル脱出ルーム「アジトオブスクラップつくば」を運営していたスタッフが立ち上げたイベント企画…
大阪梅田にマーダーミステリー専門店「フーダニット」1月9日オープン
大阪・梅田に1月9日、マーダーミステリー専門店「フーダニット(Who Done It?)」がオープンする。梅田駅・JR大阪駅徒歩約10分、木~金15:00~・土日祝15:00/19:00~(予約制、1回3時間)、月火水休。 関西初のマーダーミステリー専門店。昨年都内に3店舗がオープンしており、全国で…
『ツイクスト』の権利をめぐって
ランドルフの2人用ボードゲーム『ツイクスト(Twixt)』が2019年、権利関係で決着がつかないまま強行発売された。このあたりの事情を、G.コルネット氏がシュピールボックス誌(2018年第5号)に寄稿している。 TGiWニュース:『ツイクスト』再版プロジェクト、権利問題でキャンセル アメリカ人のラン…
ツイクスト(Twixt)
まだまだ上達できそうな感覚 ボードにコマを差し込み、ブリッジでつないで端から端までつなげることを目指すランドルフの古典的2人用アブストラクトゲーム。いろいろな出版社から何度か発売され、第1回のドイツ年間ゲーム大賞の候補にも選ばれた。一昨年、20年ぶりに新版がリル・セレブラル社(アメリカ)から発売され…
ボードゲームカフェバー:2019年の新規開店は45件
2019年に新規開店したボードゲームカフェバーは41件だったことが、当サイトの調査で明らかになった。3年連続で40件以上を維持しているが、閉店も増えてきている。 調査は当サイトのほか、ボードゲームカフェパスvol.4とAllGamers 4号の情報を反映。カラオケルーム、宿泊施設、人狼ルームやマーダ…
