ゲームマーケット2017神戸:地獄Queue部、菊花賽、スタータップス

3月12日に行われたゲームマーケット2017神戸でプレイしたゲーム。第1弾はこちらで、第2弾はこちら

地獄Queue部(マーチヘアゲームス)

地獄Queue部
鬼たちがキレイな石を求めて配給所で列を作って争うダイスゲーム。マーチヘアゲームズが釣りゲーム『ダイ公望』(2016年)に続いて送るダイスゲームだ。
各自15匹の鬼ダイスをジャラーっと振ってスタート。鬼ダイスは大鬼と子鬼がおり、最初から使えるのは大鬼ダイスだけである。子鬼はスリープカードの上にあり、大鬼を使って覚醒させなければならない。
手番には『ベガス』の要領で、1つの出目のダイスを全て、3つある配給所のいずれかに配置する。配給所には定員があり、配置されたダイスの数が定員に達すると、1位からキレイな石の分配が行われる。順位の判定はダイスの個数、大きさ、出目の合計。大鬼ダイスは少ないので、子鬼ダイスを早く覚醒させて増援しなければならない。
子鬼ダイスを覚醒させるには、大鬼ダイスを1つ使う。しかし同じ目の子鬼しか覚醒させられない。振り直しできるが、それにも大鬼ダイスが必要で、使われた大鬼ダイスはどんどん休憩していく。使ったダイスは1手番休んで回収でき、そのときにまた振り直す。
定員に達しそうな配給所があるとき、1個でも置いて順位を上げるか、いったんしゃがんでダイスを増やし、次の手番に賭けるかは状況次第。しゃがんでもダイス目が振るわないこともあってドラマチックだ。
2箇所の配給所がなくなったらゲーム終了で、集めた宝石で得点計算する。同じ種類の宝石をできるだけ多く集めたほうが得点が高い。そのため「自分はあまり要らないけれど、これは取られたくない」など、これもほかのプレイヤーとの駆け引きが生まれる。
ダイス目のままならなさと、エリアマジョリティーの緻密な計算の両方が楽しめる変化に富んだ作品である。
地獄Queue部
デザイン・Satoru Nakamura/イラスト・Mamiko Taguchi/マーチヘアゲームズ(2017年)
3~4人用/12歳以上/30~40分

菊花賽(しのうじょう)


3つの菊ダイスを揃えて品評会に優勝することを目指す2人用ゲーム。『ALL GREEN』『ヤオチュー!』と麻雀の簡易版を作ってきたしのうじょうの新作で、この作品も「2人用ダイス麻雀ゲーム」とされている通り麻雀のテイストがあるが、菊の品評会というテーマもあってオリジナリティが高い作品である。ゲームマーケット会場では、カップルや女性2人組がひっきりなしに試遊していた。
菊ダイスは白と黄色と橙があり、3つのダイスを全て同じ色か全て違う色にして、かつ連番かゾロ目で揃えることを目指す。はじめに各自袋からダイスを2つ取り、ついたての裏で振ってスタート。
自分の番には袋からダイスを1つ取って振り、ついたての中のダイスを入れ替えるか、捨てるか、3つのダイスが揃っていたらあがる(ツモ)。捨てたとき、相手はそのダイスで3つ揃うならばあがってもよい(ロン)。あがったら得点計算。あらかじめ流行の目(ドラ)というものがあり、それと同じ色か数字ならば得点が上がる。
得点分だけ相手のポイントダイス(最初は6)を減らし、0以下にすれば勝ち。
松江のホワイエピッコリーノ池田店長と対戦。池田さんはいきなり流行の菊ダイスを揃えて一挙に高得点。逆転を期して流行の目にかけたが、なかなか揃わなくているうちにもう一本取られた。流行の目が乗っているかによって得点が変わり、メリハリのある展開が楽しめる。
菊花賽
デザイン・篠崎高広/イラスト・ことり寧子/しのうじょう(2017年)
2人用/8歳以上/15分

スタータップス(オインクゲームズ)


6つの企業に投資をして、筆頭株主として利益を得ることを目指すカードゲーム。『ライツ』(2015年)をリメイクしてプレイヤー人数を増やした作品で、クニツィア的なジレンマに加えて、優れたデザインの企業ロゴがゲームに没頭させる。
自分の番には1枚カードを引き、手札から1枚出すだけ。基本は自分の前に出し、ゲーム終了時に企業ごとに一番多く出していた人は、出したカードが少なかった人から利益を得る。
そのため筆頭株主になれなさそうなカードは出したくない。そこで『ライツ』では左どなりの人へと流していたが、『スタータップス』は単に中央の場札(マーケット)に置けばよい。次の人は、場札か山札か選んでカードを取るが、山札から取る場合は場札の上にお金を支払わなければならない。こうして場札に置かれたお金は、次にその場札を取った人が受け取る。それで筆頭株主になれるなら渡りに船だが、甘い罠かもしれない。
さらに「独禁チップ」がゲームをエキサイティングにする。このチップは企業ごとに、最初にカードを取った人が受け取り、以降、筆頭株主になった人のところに移動する。このチップをもっていると、場札からカードを取ることができなくなり、独走が難しい。二位につけて最後にまくるのが望ましいが、果たしてそううまくいくか。
最後は手札も公開するため、誰が筆頭株主になるかは蓋を開けてみてのお楽しみ。筆頭株主は、出したカードが少なかった人からその枚数分だけお金をもらい、最も多かった人が勝つ。お金を支払う方は1枚につき1金だが、受け取る方はそのチップを裏返して3金になるところがポイント。だから早めにあきらめず、少し手を広げてチャンスを狙うのが良さそうだ。
5人プレイで、最後の最後まで誰が勝つか分からないエキサイティングな展開を楽しめた。『ライツ』は5人までだったが、7人まで遊べるようになり、人数によって展開も変わりそうだ。
スタータップス
デザイン&イラスト・佐々木隼/オインクゲームズ(2017年)
3~7人用/10歳以上/20分

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。