キャプテン・クルーレス(Captain Clueless)

頼りないクルー

2チームに分かれて島々を回るボードゲーム。船長は目隠しをしてペンでボードに航路を描き、船員は右だの左だの指示する。勘も指示も全然当てにならないことがよく分かる。
両チーム交替で船を進める。自分のチームの番になったらまず船長を決め、島カードを引いて場所を確認。現在地からどういうルートで行くかをチームでよく打ち合わせておく。そして船長が目隠しし、ペン先をスタート地点につけてもらう。砂時計を返してスタート。
船長は打ち合わせに沿って、だいたいの感覚で航路を描く。船員はそれを見て「右」「左下」などと指示。目的の港に着くように誘導する。成功したら、次の番にまた新しいカードをめくってそこを目指す。最後にまたスタート地点を目指し、先に戻ってきたチームが勝つ。
相手チームは何をしているかというと、砂時計の管理と共に、指示の回数をカウントし、航路が障害物にぶつかったら「ドカーン!」と言う係。指示の回数は定められており、最初の目的地までは5単語、次は4単語…最後はたった2単語しかない。興奮してつい「右右右右」と言ってしまったらそれだけで4回カウントを取られてしまう。
障害物は陸地のほかに、海に人形がいたりする。ここにペン先が触れた途端アウト。次の番にそこからスタートしなければならない。静まり返っていた相手チームから急に「ドカーン!」と言われるのは、船長の心臓に悪い。
そんなわけで時間と戦いながら、いつ「ドカーン!」と言われるかハラハラしながらの航海はスリル満点。でも臆病になってはいけない。頭の中に描く航路を堂々と進もう。
私が船長で鴉さんとtomokさんが船員。最初は2人とも無言でドカーン。どちらかが言うだろうと待っていたらしい。次に鴉船長は斜めの航路を縦横に分けて几帳面に進もうとするが、縦が90度になってない。さらにtomok船長のときは、私が自分から見た方向を言ってしまい発言回数オーバーでアウト。そんな中、「弧を描いて」などの絶妙な指示でほぼノーミスだったくさのまさん、神尾さん、ぽちょむきんすたーさんチームが優勝。動画は最後の航海で、指示2回だけで見事成功している。
航路は遠ければ遠いほど燃えるもの。航海中は笑いをこらえ、成功するたび、失敗するたび歓声が上がってとても盛り上がった。
Captain Clueless
4〜8人用/8歳以上/20分
T.チータム/ゲームライト(2008年)
プレイスペース広島:キャプテン・クルーレス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。