Posted in 日本語版リリース

『カタンの開拓者たち』スタンダード版4/18発売

ジーピーは4月18日、『カタンの開拓者たち(Die Siedler von Catan)』スタンダード版を発表する。3〜4人用、60〜90分、3990円。 すでに昨年11月に同社から携帯キャリーケース版(2100円)が発売されているが、今度はドイツ語版と同じサイズで、これまで国内販売されていたアメリ…

Posted in か行

カタンの開拓者たち:新カードゲーム(Das schnelle Kartenspiel)

ドミニオン的なカタン 昨年15周年を迎え、ボードゲームの古典となりつつある『カタンの開拓者たち』。作者のトイバーと、メーカーのコスモス出版(ドイツ)は、新版や記念版を製作する一方で、トレンドに合わせたカードゲーム版を作り直している。昨年の秋に発売した2人用の『カタンの領主たち(Die Fü…

Posted in 国内ニュース

『カタンの開拓者』携帯キャリーケース版発売

ジーピーは本日、『カタンの開拓者』携帯キャリーケース版を発売した。3〜4人用、60〜90分、2100円。 1995年の発売以来、世界中で1500万セット販売されたドイツゲームの王者が3度目の日本語版となって登場。プレイヤーは無人島に入植し、資源を集めて街を拡げる。ダイスあり、交渉あり、陣取りありの総…

Posted in イベント

今週末のUrventでカタン初披露

ボードゲームとお酒を愉しむイベントの「Urvent(アーベント)」が11月20日、JAPANESE BAR ジパング(東京・千駄ヶ谷)にて行われる。 2ヶ月に1度行われているこのオープンイベント、今回は11月25日に発売される『カタンの開拓者』携帯キャリーケース版が先行でお目見えする。その出来栄えを…

Posted in 国内ニュース

『カタンの開拓者』携帯キャリーケース版

(株)ジーピーは11月25日、『カタンの開拓者』のキャリーケース版を発売する。ルールやカードはすべて日本語で、世界初の特製メタルケースに入り、価格は破格の2,100円。従来のファンだけでなく、新規プレイヤーの開拓も目指す。 キャリーケース版はタイルをやや小さくしているが、カードはオリジナル版と同じサ…

Posted in イベント

第8回カタン世界選手権

9月18〜19日、南ドイツのヴィルデンシュタイン城にて、第8回カタン世界選手権が開催され、オランダ代表のE.パウエルセン氏が世界チャンピオンに輝いた。 エッセン以外で行われるのは昨年のインディアナポリス大会に続いて2回目。9カ国16名を大幅に上回り、最後のエッセン大会(2008年)に迫る28カ国52…

Posted in ルール

カタン:港は建設した手番から使える

来月18日と19日、ドイツでカタン世界選手権が行われる。現在、カタン世界選手権はアメリカとドイツの交互開催となっており、ドイツで行われるのは2年ぶり。昨年のアメリカ大会よりも多い20カ国以上の代表を集めた模様だ。 さて、大会ルールの中に、「港は建設した手番から使える」というのがあった。多くの人はNG…

Posted in 海外ニュース

カタンニュース2010

今年で発売15周年を迎える『カタン』に新しい動きが見られる。 オリジナル版の版元であるドイツ・コスモス社は、基本セット、基本セット5〜6人用拡張、航海者セット、航海者セット5〜6人用拡張、騎士セット、騎士セット5〜6人用拡張、商人と蛮族セット、商人とバーバリアンセット5〜6人用拡張の全てについてデザ…

Posted in 国内ニュース

携帯アプリにカタン登場

6月4日から、iモード・YAHOO!ケータイで『カタン』が配信され始めた。「携帯ぱずる倶楽部」にて配信され、315円で遊ぶことができる。 『カタン』は、ドイツ市場最もヒットしたボードゲーム。オンライン化も盛んで、昨年暮れからPS3でダウンロード配信されているが、携帯アプリになったことで、より安価で、…

Posted in ルール

『カタンの航海者』にルール変更

『カタン』の公式ページ「カタン・ドットコム」によると、拡張セット『カタンの航海者』に作者による公式のルール変更が加えられることが明らかになった。次の版から改訂される。変更になったのは以下の2点。 ・「新たな世界」「4つの島」「霧の島」「砂漠を越えて」の4シナリオについて、3人用と4人用マップが別々に…