『ドイツゲームでしょう!』サポート

『ドイツゲームでしょう!』サポート

このページでは、2007年秋に発売された管理人の著書『ドイツゲームでしょう!』のエラッタなど、内容についてサポートしてまいります。

第1版の誤字脱字・訂正・注釈

  1. 帯裏
    ズーロット(2007年) → ズーロレット(2007年)
  2. P.4 左21-22行目
    それがドイツゲームとの始めての出会いだった。 → それがドイツゲームとの初めての出会いだった。
  3. P.10 「カメからハリネズミへ」右6-7行目
    ドイツゲームの前身である「金のペッペル賞」 → ドイツゲームの前身である「ゴールデン・ペッペル賞」
  4. P.10 「ニンジンが足りない!」右2行目
    レースを出場したウサギさんたち、 → レースに出場したウサギさんたち、
  5. P.11 「焦りは禁物」左1-2行目
    どんどん進んでいくというというのは → どんどん進んでいくというのは
  6. P.14 「大賞史上唯一のアブストラクト」左20-右2行目
    アブストラクトゲームとは、囲碁や将棋のようにお互いの手の内が完全に公開されるゲームのこと。
    ※一般的な用法としてこのように定義しましたが、正確にいえばアブストラクトゲームとは「テーマのない抽象的なゲーム」です。
  7. P.16 ザーガランド info.
    1982年 → 1981年
  8. P.20 「思い思いの線路、熱いダイスレース」左1-2行目
    プレイ時間が2時間以上というと、
    ※公称プレイ時間はinfoにある通り75分ですが実際には長時間になりやすいゲームです。
  9. P.21 「思い思いの線路、熱いダイスレース」右10行目
    他の人の線路も使えってよい。 → 他の人の線路も使ってよい。
  10. P.22 「異色の大賞作」左1行目
    ドイツ年間ボードゲーム大賞史上 → ドイツ年間ゲーム大賞史上
  11. P.22 「ロンドン市内を聞き込み」左2-4行目
    1888年の「武器商殺人事件」から1991年の「名画盗難事件」まで、 →1888年の「武器商殺人事件」から1891年の「名画盗難事件」まで、
  12. P.24 info.
    1986年
    ※85年にノミネートされたのはパールフーン版(1984)です。
  13. P.27 「運送会社は効率第一」キャプション
    右上写真キャプション
    舞台となる西ドイツの地図 → 舞台となる西ドイツ周辺の地図
  14. P.27 「運送会社は効率第一」左10-11行目
    トレーラーを買えば積載量が増やるけれども、 → > トレーラーを買えば積載量が増えるけれども、
  15. P.27 「トラック野郎、爆走!」キャプション
    契約カードには出発地点と目的地、 → 仕事カードには出発地点と目的地、
  16. P.27 「トラック野郎、爆走!」右5-6行目
    ゲームが終わるタイミングには、プレイヤーの思惑が絡む。
    ※場札がなくなる&1人が仕事を全部終えるという終了条件のため、場札を取らずに長引かせたり、どんどん取って早めたりできます。
  17. P.29 「直観を信じる」キャプション
    得点と宝石を記録するボード
    ※宝石はコマを進める数の調整ができるアイテムです。
  18. P.31 「仲良く座るための2つのルール」左19行目
    男性でも女性でも良いいが、 → 男性でも女性でも良いが、
  19. P.33 「バッティング」左3,5行目
    『ハゲタカの餌食』 → 『ハゲタカのえじき』
  20. P.33 「殿堂入り」右7行目
    同時入札いうゲームシステム → 同時入札というゲームシステム
  21. P.36-37
    文字組が乱れています。正しい本文の流れは「ツール・ド・フランスを再現」以下が37ページ左上、36ページ左下、36ページ右下、37ページ右上の順です。なお、正しい文字組の見本がグランペールで公開されています。「ドイツゲームでしょう!36-37p.pdf
  22. P.38 「ダイス目を予想」左2行目
    カップに入れてを振る。 → カップに入れてダイスを振る。
  23. P.39 「ダイス目を予想」右3行目
    正解を上回っていれば → 予想が正解を上回っていれば
  24. P.39 「信用あってこそブラフが効く」右3行目
    という思いこませられれば → と思いこませられれば
  25. P.57 「戦略的に立てる」右6行目
    崩れるときは大迫力は → 崩れるときの大迫力は
  26. P.62 「一目でもう魅了」左8-9行目
    前年に発売されたのは10作品に留まる。 → 前年に発売されたのは11作品に留まる。
  27. P.69 「2000年以前のキッズゲーム特別賞」9行目
    1997年 ライネン・ロス Leinen los! → 1997年 ライネン・ロス (Leinen los!)
  28. P.77 「ドイツゲーム賞」28-29行目
    ゲーマーのお祭といった色彩が強い。 → ゲーマーのお祭りといった色彩が強い。
  29. P.82 「5種類のオークション」左4行目
    カール・ギッター → カール・グリッター
  30. P.85 「魔の6枚目」右3-5行目
    ドイツ語の「シャーデンフロイデ(Schadenfreude、他人の不幸は密の味)」 → ドイツ語の「シャーデンフロイデ(Schadenfreude、他人の不幸は蜜の味)」
  31. P.93 「どの建物を建てよう?」右7-8行目
    プレイ時間の公称は過去最多の120分。 → プレイ時間の公称は過去最長の120分。
  32. P.95 「国破れて山河あり」左4行目
    突如洪水が起こる。
    ※歴史によると旧王国から新王国への交替は洪水によるものではなく、異民族の侵入によるものでした。
  33. P.100-101 「お城バブルに浮き立つ村で」P.100 右11 – P101 左1行目
    資金を手に入れる「郵便局」、 → 資金を手に入れる「交易所」、
  34. P.104 左35行目
    「ティカル(1998)」 → 「ティカル(1999)」
  35. P.109 info.
    1994年
    ※ドイツで発売された年です。アメリカで発売された翌年にあたります。
  36. P.119 左11行目
    売るの買うのも基本は3枚一組。 → 売るのも買うのも基本は3枚一組。
  37. P.121 右21-22行目
    ほかの人と同じ建物を後から建ててもダメだし、
    ※ルール上は可能ですが、不利になるということです。
  38. P.127 22行目
    『コロレット』をブラシュアップし、 → 『コロレット』をブラッシュアップし、

ほかにもお気づきの点がありましたらお知らせください。

Thanks to かゆかゆさん

リンク
グランペール:ドイツゲームでしょう!
TGW:『ドイツゲームでしょう!』11/25発売
Spielbox-online:Deutsche Spiele in Japan
取り扱い店舗
メビウスゲームズ(東京・水道橋)
すごろくや(東京・高円寺)
イエローサブマリン池袋ゲームショップ(東京・池袋)
イエローサブマリン新宿ゲームショップ(東京・新宿)
プレイスペース広島(広島)
ボードウォークiogm(岡山)
書評
変遷の年代記 : 今年の一冊=小野卓也「ドイツゲームでしょう!」
みねぎ本読了日記:ドイツゲームでしょう!
メビウスママのひとりごと:お薦めゲームリスト 07年12月版
さとーの部屋:ドイツゲームでしょう!を買いました
高円寺0分 ゲーム関連書籍紹介:ドイツゲームでしょう!
へたのYokoずきPlay Log:ドイツゲームでしょう!
konnokのblog : ドイツゲームでしょう!
ドラクエ4・読書・仕事な日々:トランプ(2)/ボードゲーム等
pmnjの日記:ドイツゲームでしょう!(小野卓也):グランペール

Table Games in the World情報広場>ドイツゲームでしょう!