投稿者: おの
日本ボードゲーム大賞2014:投票スタート
今年で13回目となる日本ボードゲーム大賞(主催:NPO法人世界のボードゲームを広める会ゆうもあ)の投票が本日から始まった。来年の2月12日まで。 対象は過去1年間に一般発売された新作で、5タイトルまでをリストの中から選ぶか、自由記述欄に記入する方式。新作リストには同人ゲーム34タイトルを含む216タ…
ボードゲーム十大ニュース2014
今年もあと半月となったところで、今年の主なニュースをまとめた。記事のアクセス数やツイートをもとにリストアップし、管理人の独断でランキング。 当サイトでは国内外のボードゲームニュースを取り上げているが、今年は海外のニュースを紹介する余裕がないくらい、国内ニュースが充実していた。日本語版は毎週のようにリ…
『村の人生:港町』日本語版、1月中旬発売
ホビージャパンは1月中旬、『村の人生』の第2拡張セット『村の人生:港町(Village Port)』日本語版を発売する。2~5人用、12歳以上、60~120分、3600円(税別)。プレイするためには『村の人生』基本セットが必要で、この発売に合わせて再入荷する。 2012年にドイツ年間エキスパートゲー…
日本版The One Hundred 2014 、『アグリコラ』2連覇
好きな非電源系ゲームを挙げる毎年恒例の年末投票「日本版The One Hundred」投票が12月1日から10日まで行われた。発起人と集計はさとーとしき氏(twitter)。各自がベスト15を発表して集計したもので、今年の投票者数は290人と、昨年より122名も増加した。 今年の1位は『アグリコラ』…
『ピーパーカード』日本語版発売
ボードゲームサークルまんまるはゲームマーケット2014秋で、韓国の大富豪・ゴーアウト系ゲーム『ピーパー』を、日本語版のカードゲームとして発売した。3~6人用、7歳以上、3~5分、2000円(税別)。11月21日からテンデイズゲームズで一般発売されている。 オリジナルは麻雀牌のような形状で、2005年…
『放課後さいころ倶楽部』第4巻発売
小学館は12日、月刊少年サンデー「ゲッサン」連載のボードゲームコミック『放課後さいころ倶楽部』第4巻を発売した。中道裕大作、637円。 女子高校生がボードゲームを通じて友情を深めていく物語。昨年9月に第1巻、今年2月に第2巻、7月に第3巻と順調に単行本化されている。毎回ボードゲームが1タイトルずつ登…
オルレアン(Orléans)
チップ構築ゲーム フランス中部、ロワール川の曲がりにある都市オルレアン。イングランド軍からこの都市を奪還したジャンヌ・ダルク(1412-1431)が「オルレアンの乙女」と呼ばれたことで知られているが、イングランドとフランスの百年戦争が終わると商業・農業で栄え、フランスでも指折りの大都市となった。 ジ…
出雲で縁結び人生ゲーム
島根県出雲市は、『人生ゲーム』のタカラトミー、結婚紹介サービスのツヴァイと協力して、リアル版人生ゲームと婚活パーティによる地域活性化事業「いずも縁結び人生ゲーム」プロジェクトを始める。2015年1月24日(土)~25日(日)、 出雲大社神門通りほか。 高円宮典子さまと出雲大社権宮司の千家国麿氏が結婚…
ボードゲーム消費金額2014アンケート
今年1年間、みなさんはボードゲームの購入にどれくらいお金を使いましたか? 矢野経済研究所「オタク」市場に関する調査結果(http://www.yano.co.jp/press/pdf/1334.pdf)では、ジャンル別に「オタク」一人あたりの年間平均消費金額を集計しています。アダルトゲーム41,87…
家族との思い出にボードゲーム
映画『想いのこし』を見てきた。交通事故で亡くなった4人が、それぞれの「想いのこし」を叶えてもらわないと成仏できないというストーリー。教会で結婚式を挙げたかった、野球部のマネージャーとして試合を見届けたかった、引退した消防士として誇りある仕事をやり遂げたかった……4人が1人ずつ…