投稿者: おの
ゴー・ダッ・チーズ(Go da Cheese)
えっ、何で私がチーズもらえるの?! イヌ、ネコ、ネズミのカードを出してチーズを取り合うカードゲーム。OKAZU Brandがゲームマーケット2015春で発表した作品で、10月のエッセン・シュピールにも出展される。国際的にも評価がすっかり定着したOKAZU Brandだが、このゲームもその期待を裏切ら…
ドイツで一般向けボードゲーム専門誌創刊
ドイツのボードゲーム専門誌『シュピールボックス』を刊行しているノストハイデ社は28日、第2のボードゲーム専門誌『シュピール・ドッホ!(Spiel Doch!)』を発刊する。年2回刊行、3.90ユーロ(530円)。一般向けの雑誌で、駅売店などで販売される。 ドイツの世論調査によれば、昨年1年間、頻繁に…
タモリ倶楽部で同人アナログゲーム特集
18日にテレビ朝日系列局で放送される「タモリ倶楽部」に、同人アナログゲームが特集される。24時20分(19日0時20分)から。 MCのタモリ氏のほか、ゲストに鴻上尚史氏、ほんこん氏、おのののか氏が出演。ボードゲームジャーナリスト(当サイトの管理人)が紹介する5本のゲームに挑戦する。 同じみかんの写真…
大阪・心斎橋にボードゲームバー開店
大阪・心斎橋に11日、ボードゲームバー「ダイス」がオープンした。18:30~23:30、木曜休。 8人までプレイできる大きなテーブルが1卓と、たくさんのボードゲームが用意されており、お酒を飲みながら楽しむことができる。チャージ料は500円で2時間まで、30分延長するごとに100円増(最大で1000円…
『枯山水』増刷4000部も版元品切れ、再増刷へ
ニューゲームズオーダーは13日、ボードゲーム『枯山水』が版元品切れになり、流通在庫のみとなっていることを明らかにした。初版分と合わせると、5,500部が販売されるという前代未聞の事態となっている。 新装版4000部は先月20日に発売されたばかり。8,640円という高価格帯でもあり、十分な製造数と見ら…
シュピール15:ハンス・イム・グリュック
★スカイライナーズ(Skyliners) G.ブボラ作、2~4人用、8歳以上、30~40分。英語版はズィーマンゲームズから発売。 『マンハッタン』のようにコマを積み重ねて高層ビルを建設します。各プレイヤーは自分の側から見て、得点の条件に合うように作らなければなりません。最終的に建物がいくつ見えるかを…
嵐、SEKAI NO OWARIが『キャット&チョコレート』
日本テレビで9月12日22時から放送されたバラエティ番組「嵐にしやがれ」で、嵐のメンバーと人気バンドSEKAI NO OWARI(セカオワ)のメンバーによる『キャット&チョコレート』対戦が放映された。同番組では1月に嵐とSEKAI NO OWARIが『ワードバスケット』で対戦しており(TGiWニュー…
シュピール15:2Fシュピーレ
★504(504) F.フリーゼ作、2~4人用、12歳以上、30~120分。 遠い銀河に才能ある学者たちが住んでいました。いわゆる「ルドゾフ(遊びを愛する者)」です。彼らは巨大な空洞の中に504の小さな世界を創造しました。各民族に基本的な法律とルールをプログラムし、3つの異なる原則を守らなければいけ…
フィンランド年間ゲーム大賞2015に『ニューヨーク1901』ほか
フィンランド玩具協会は8月27日、今年のフィンランド年間ゲーム大賞(Vuoden peli)を発表した。大賞および最終候補作品は以下の通り。 フィンランド年間ゲーム大賞は、ノルウェーなどと同様にメーカーがエントリー料を支払って推薦した作品を審査委員が選び、候補、最終候補、大賞の順に絞り込む仕組み。1…
オリジン(Origin)
世界に広がれぼくらの子孫 ミトコンドリアのDNA解析から、人類の祖先はアフリカ大陸の女性だったと考えられている。アフリカの真ん中に置かれたコマから、世界各国に人類を広げ、文明を発展させていくフランスのボードゲーム。壮大なテーマの割に、徹底的に要素を絞り込んで作られていて、15万年の歴史をたった1時間…