投稿者: おの
東京巣鴨にボードゲームカフェ「有明亭」2月8日オープン
東京・巣鴨に2月8日、ボードゲームカフェ「有明亭」(ありあけてい)がオープンする。JR巣鴨駅徒歩3分、平日15:00~23:00、土日祝11:00~23:00、月・第2第4木休。 「おいしい・かわいい・おもしろい」をモットーに、スパイスカレーや挽きたてコーヒー、クラフトビールなどを楽しみながら250…
宇宙ステーションを建設して系外に入植『スペースゲート・オデッセイ』日本語版、3月12日発売
アークライトゲームズは3月12日、『スペースゲート・オデッセイ(Space Gate Odyssey)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・C.ルフェーヴル、イラスト・V.デュトレ、2~4人用、12歳以上、90分、7800円(税別)。 オリジナルは昨年春、ルドノート(フランス)から発売された作品。デ…
裏をかいて宝石集め『バッティング』2月5日発売
リゴレは本日、宝石集めゲーム『バッティング(Xing)』を発売する。ゲームデザイン・篠原良英、2~6人用、6歳以上、15分、1800円(税別)。 オリジナルは篠原遊戯重工がゲームマーケット2012秋に発表した作品『Xing』。当時の新作評価アンケートで5位を獲得した。それから7年、2人用ルールを追加…
「これはゲームなのか?展2」関連グッズ販売とアフタートークイベント開催
昨年12月に3331アーツ千代田で開かれた企画展「これはゲームなのか?展#2」の関連グッズが、2月7日から1ヶ月間、有楽町micro(JR有楽町駅前)で販売される。11:00~23:00。初日19時から、オープニングイベントとして出店されたゲームの体験会も開かれる。ワンドリンクオーダーで参加無料。 …
『ミッキー&フレンズ ラッキーカードゲーム』6月18日発売
プレックスは6月18日、『ミッキー&フレンズ ラッキーカードゲーム』を発売する。ゲームデザイン・アークライトチーム、2~6人用、6歳以上、15分、2000円。現在、プレミアムバンダイで予約受付中、今月27日まで。 ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジーたちを集めるカードゲーム。手札を揃えたら大きな声で…
ボードゲームの面白さを語り合う「ボドゲゼミ」、goonie cafeで年10回開催
東京・江古田のボードゲームカフェ「goonie cafe」で2月22日より年10回、ゲストを招いて「ボドゲゼミ」が開かれる。毎回15:00~18:00(その後に懇親会~23:00)、1回3500円、各回定員10名。 昨年、川崎晋氏を講師に招き「ボードゲーム制作塾」を開講したgoonie cafe。今…
ハーリーバーリー(Hurlyburly)
キューブが的中! 紙の塔を作って、カタパルトで壊されないようにして4階にするアクションゲーム。『クー』『セネターズ』のデザイナーがシュピール’19で出展していたところに通りかかって見つけた。笑える。 『キャプテンリノ』の要領で、カードを折り曲げて壁にし、各自1階建ての塔を作ってスタート(…
2人専用ボードゲーム賞「ドゥアリ」2020に『マンダラ』
ニュルンベルクをはじめとするドイツ国内8都市で800人以上のメンバーを擁するボードゲームサークル「アリババ・ボードゲームクラブ(Ali Baba Spieleclub e.V.)」は1月31日、ニュルンベルクにて、2人専用ボードゲームの賞「ドゥアリ(DuAli)」を発表した。今年の大賞にはルックアウ…
フランス年間ゲーム大賞2020ノミネート
カンヌ国際ゲーム祭実行委員会は28日、アスドール・フランス年間ゲーム大賞(As d’Or – Jeu de l’Année)のノミネート12タイトルを発表した。一般、キッズ、エキスパートの3部門について、この中から大賞が来月20日の前夜祭において発表される。 19…
ドイツのボードゲーム市場2019、前年比+8%
ドイツ・ボードゲーム出版社協会は28日、ニュルンベルク・シュピールヴァーレンメッセ前に昨年の市場動向を発表した。6年連続で成長しており、昨年は前年比+8%になったという。 特に昨年は大人向けボードゲームとカードゲームが前年比+10%。パーティーゲーム、脱出ゲーム、コンポーネントの豪華なゲーマーズゲー…
