パッチワーク(Patchwork)

ミニマルなリソースマネージメント
パッチワーク
『アグリコラ』の作者ローゼンベルクは、2人専用ゲームも結構作っている。『バベル』(2000)、『アグリコラ:牧場の動物たち』(2012)、『ル・アーブル:内陸港』(2012)、『アルルの丘』(2014)、『ボーナンザ』の拡張、そしてこの作品だ。これらの作品の中では最も軽く、時間も短い。しかしそれでいて、リソースマネージメントの妙を味わわせてくれる。シュピールのスカウトアクション8位(TGiWニュース)。
環状に並んだテトリスのようなタイル。コマのあるところから時計回りに3枚のうち、どれかを選んで自分のボードに配置する。できるだけ隙間のないように。最後まで埋められなかったマスは失点になってしまう。
タイルを取るとき、ボタンと時間という2つのリソースを消費する。ボタンは手持ちのチップを支払い、時間はマーカーを進める。この2つの管理がゲームの要だ。
ボタンはお金のようなもので、最後はこの数で勝敗を決める。使うとなくなっていくが、手番を休んで時間マーカーを進めるか、時間マーカーがポイントを通過するたびに補充される。いくつ補充されるかは、それまでボードに配置したタイルについているボタンの数による。ボタンがたくさんついているタイルはボタンを多く支払わなければいけないが、そういうタイルを早めに取っておけば安定した補充が望めるだろう。タイルを取るたびに累積していくので、序盤はカツカツなのが、終盤は潤沢になっていくのが楽しい。
時間マーカーは手番順を決める。『テーベ』のように、時間マーカーがより進んでいない方が手番を行うため、連続手番も可能だ。しかし時間マーカーがポイントを通過すると、貴重な1マスのタイルがもらえる。これは早い者勝ちなので、ときには大きいタイルを取って相手より時間マーカーを進めることも必要だ。そしてこの時間マーカーがゴールまで到達すると、それ以上手番を行うことはできず、ゲーム終了となる。
タイルの組み合わせも重要だ。連続手番できるときや、ゲーム終盤は、次の次に取るタイルまで考えていかないといけない。どれだけ埋めて失点をなくせるか、パズル思考も求められる。
Kさんと2人プレイ。1ゲーム目はとにかく大きいタイルを優先的に取って、開いたスペースの失点をなくす作戦である。あちこちに穴があいてしまい、7×7ボーナス(ボードの一部を相手より早く完全に埋めるともらえるボーナス)も取られたが、失点の少なさで勝利。2ゲーム目も同じ作戦だったが、Kさんがボタンの多いタイルを取っていく作戦に切り替え、収入を増やして勝利。1ゲーム目よりも2ゲーム目のほうが2人とも得点が上がっていたところを見ると、少し上達したみたいだった。
タイルは3択しかなく、プレイ時間も短いのに奥が深い。雑談しながら遊ぶこともできるが、ボタン貯金を優先するか空きマスをなくすことを優先するか、相手の出方や残りタイルを見て考えて戦略的に遊ぶこともできる。
Patchwork
U.ローゼンベルク/ルックアウトゲームズ
2人用/8歳以上/15分

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。