Posted in 日本語版リリース

ところてん競りで宝石集め『ムーンライトマーケット』日本語版、9月26日発売

メビウスゲームズは9月26日、『ムーンライトマーケット(Moonlight Market)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:D.ヘン、イラスト:M.エルト、1~5人用、8歳以上、45~60分、4800円(税込)。 宝石に入札して最高のネックレスを作るオークションゲーム。『アルハンブラ』のD.ヘン…

Posted in 日本語版リリース

独年間大賞受賞作のタイル配置ゲーム『アルハンブラ』日本語版、9月26日発売

メビウスゲームズは9月26日、『アルハンブラ』日本語版を発売する。ゲームデザイン:D.ヘン、イラスト:J.アッセルボーン&C.ティシュ、2~6人用、8歳以上、45~60分、4800円(税込)。 4種類の通貨でタイルを購入し、アルハンブラの街を作るタイル配置ゲーム。クイーンゲームズ(ドイツ)から200…

Posted in シュピール24

シュピール’24:クイーンゲームズ

★カトマンズ(Kathmandu) ゲームデザイン:S.フェルト、イラスト:L.ジーグモン、2~4人用、12歳以上、60~75分。 フェルトのシティコレクション第8弾で完全新作。ネパールの探検隊として、適切な道具を揃え、計画的にさまざまな風景、寺院、都市を発見する。5個のサイコロのうち3個を使って資…

Posted in 日本語版リリース

フェルト・シティコレクションの完全新作『マラケシュ』日本語版、8月30日発売

ムーンスリーは8月30日、『マラケシュ(Marrakesh)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:S.フェルト、イラスト:F.フォーヴィンケル&P.リンベルガー、2~4人用、14歳以上、90~120分、13200円(税込)。 クイーンゲームズ(ドイツ)による「シュテファン・フェルト・シティコレクショ…

Posted in か行 

ココペリ(Kokopelli)

流動的なコンボ 手札からプレイした儀式カードの特殊能力を活かして、儀式を完成させるハンドマネージメントゲーム。クイーンゲームズの新作で、デザイナーはS.フェルト……にしてはゲーム構造もカード効果も複雑でなく、プレイ時間も短めになっている。 ゲームには16種類のカードが入っているが、そのうち10種類を…

Posted in さ行 

シュネッペンヤークト(Schnäppchen Jagd)

ある人のゴミは別の人の宝 ガラクタを集めてリサイクルするというテーマのトリックテイキングゲーム。ローゼンベルクがデザインし、『ボーナンザ』の翌年に発売された。もう23年も前の話である。『バーゲンハンター』というタイトルで2010年に1度リメイクされている。The Opinionated Gamers…

Posted in か行 

ウィンターキングダム(Winter Kingdom)

毎回増えていく追加アクション 2012年のドイツ年間ゲーム大賞『キングダムビルダー』から約10年。振り返ればこれ以降、45分を超える作品も、エリアコントロール(陣取り)ゲームも大賞を受賞しておらず、それがもはやトレンドではないとわかっていても、90年代のドイツゲーム黄金期から見ると寂しい気もする。そ…

Posted in ニュルンベルク19

ニュルンベルク’19:クイーンゲームズ

★ルクソール:ミイラの呪い(Luxor: Der Fluch der Mumie) ゲームデザイン・R.ドーン、イラスト・D.ローハウゼン、2~4人用、8歳以上、20~40分。 昨年の年間ゲーム大賞にノミネートされた探険ゲームの拡張セット。5人目のプレイヤーセットと、4つの拡張モジュールが入っている…

Posted in

ルクソール(Luxor)

冒険者を1箇所に集めて発掘 ピラミッドを探索して一番奥の王室を目指すボードゲーム。『アズール』『ザ・マインド』と並んで今年のドイツ年間ゲーム大賞にノミネートされた。デザイナーのR.ドーンは『ベガス』『カルバ』など定期的に作品がノミネートされ続けている息の長いデザイナーだ。 ドーンといえばまとまった自…

Posted in 日本語版リリース

波が押し寄せる浜辺で陣取り『ビーチリゾート・パラダイス』日本語版、5月10日発売

アークライトは5月10日、浜辺の陣取りゲーム『ビーチリゾート・パラダイス(High Tide)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・D.ヘン、イラスト・D.ローハウゼン、3~6人用、8歳以上、25分、4800円(税別)。 オリジナルは2016年、クイーンゲームズ(ドイツ)から発売された。『アルハンブ…