Posted in さ行

サッカラ(Saqqara)

早く登ったもの勝ち

紀元前2125年、エジプト第8王朝を舞台に、資源を集めてピラミッドを建設するオランダのボードゲーム。ピラミッドは上の段にいくほど、特典も大きくなる。タイトルのサッカラは、ギザと並んでピラミッドで有名なカイロ近郊の土地。

毎ラウンドまず品物が4つの市場に並ぶので、それぞれカードを入札して資源を手に入れる。資源は魚、亜麻布、木材、金塊の4種類で、全て木のコマ。いずれもピラミッドの建設に欠かせない。

サッカラ

入札は、自分のデッキから4枚のカードを引き、マイボードの4箇所に裏にして置く。魚の市場から全員めくって、一番数字の多い人が手に入れる仕組み。ただし、各市場には「需要カード」というのが並んでおり、市場にある品物がこの数字を上回らないと誰も手に入れることはできない。その分が繰り越されるので、次のラウンドには競争が激しくなるだろう。

さて手に入れた資源で、手番順にピラミッドを建設する。10種類からランダムに登場するピラミッドには、上の段に登るために必要な資源と、登ったときに得られる特典が示されている。資源が無料で手に入る「農業ピラミッド」、入札の手札を交換したり追加したりできる「陰謀ピラミッド」、ピラミッドを建設するとき資源が少なくて住む「土木ピラミッド」など。上の段に行くほど定員が限られるので、手持ちの資源と相談してピラミッドのコンボと優先順位をよく考えなければならない。

5ラウンドに1回、「市場カード」の競りが行われる。これをもっていると、資源をほかの資源に交換できたり、得点にしたりできる。競りの方式は「ところてん式」。ほしいカードに資源をビッドし、1周のうちにほかの人が競り上げなければゲットできる。1周する前にほかの人がより多い資源で割り込めば、そこを諦めるかほかに行くかしなければならない。市場カードもコンボができれば強いので2枚狙いたいところだが、資源をつぎ込んでおいて、結局使えずじまいになることも。

合計30ラウンド、またはピラミッドの頂上まで3人達したらゲーム終了。その時点でのピラミッドの段に応じた点数と、ゲーム中に進めたナイル川の点数の合計で勝敗を決める。

3人プレイ。序盤にいい手札がきたkarokuさんが資源を一気に集め、市場カードもピラミッドも先行する。特に手札交換ができる陰謀ピラミッドが強力で、中盤の競りも制して独走態勢。私も中盤にいいカードが来て大量の亜麻布を手に入れたが、ほかの資源がなくて思うように進められない。ふうかさんに至っては資源が大量になったときに限って手札がひどく、何もできずじまい。今回は序盤に先行したプレイヤーを止めるピラミッドもなく、そのままkarokuさんの圧勝。公称ではプレイ時間90分で1ラウンドあたり3分となるが、競りあり、資源を組み合わせての建設あり、特殊能力ありだから、そんなに早く終わるわけがない。1ラウンド5~6分で3時間かかった。

Saqqara
S.フィリップス/ホワイトゴブリンゲームズ(2012年)
3~5人用/10歳以上/90分
アークライト:サッカラ

“サッカラ(Saqqara)” 続きを読む

Posted in 日本語版リリース

『ゴォ~スト!』日本語版、2月末発売

ホビージャパンは2月末、R.ガーフィールドの新作カードゲーム『ゴォ~スト!(Ghooost!)』日本語版を発売する。2~6人用、8歳以上、15分、2310円。

『キング・オブ・トーキョー』に続いて今年、イエロ社(フランス)から発売されたばかりのガーフィールドの新作。ゴーストが棲みついた屋敷のオーナーとなり、夜明けまでにゴーストを追い払わなければならない。ゴーストを追い払う方法は、もっと怖いゴーストを出すこと。屋敷にゴーストが最後までいたプレイヤーがゲームの敗者となり、恐怖の声を叫ぶことになる。

自分の山札(屋敷)と手札にいるゴーストを、最後までなくすことができなかった人が負けになるストップ系のカードゲーム。スピーディーな展開の短時間ゲームだが、共通の山札がなくなるまでの前半(宵の口)と、自分の山札と手札をなくすまでの後半(未明)で変わる戦略、爽快感あふれる逆転など、ユニークで切れ味も鋭い。コミカルなイラストも注目だ。